乳製品不使用!パイナップルマフィン

ダイニングプラス
ダイニングプラス @diningplus
大阪

完熟パイナップルとココナッツ入りのトロピカルなマフィン。グレープシードオイルを使い、乳製品不使用のレシピです。
このレシピの生い立ち
独特な香りがなく、素材の味を邪魔しないグレープシードオイルは、お菓子作りにも最適です。
薄力粉を米粉に変えれば、グルテンフリーに☆

乳製品不使用!パイナップルマフィン

完熟パイナップルとココナッツ入りのトロピカルなマフィン。グレープシードオイルを使い、乳製品不使用のレシピです。
このレシピの生い立ち
独特な香りがなく、素材の味を邪魔しないグレープシードオイルは、お菓子作りにも最適です。
薄力粉を米粉に変えれば、グルテンフリーに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. グレープシードオイル 20ml
  2. ココナッツミルク 60ml
  3. ココナッツファイン 10g
  4. パイナップル(缶詰可) 200g
  5. 薄力粉 160g
  6. ベイキングパウダー 8g
  7. ジンジャーパウダー 小さじ1/2
  8. 砂糖(ココナッツシュガー、きび糖、グラニュー糖など) 50g
  9. 1個

作り方

  1. 1

    ダイニングプラス のグレープシードオイルを使用。

  2. 2

    薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、ジンジャーパウダーを一緒にふるい、ココナッツを混ぜておく。

  3. 3

    パイナップルを細かく切る。

  4. 4

    グレープシードオイル、ココナッツミルク、卵を泡だて器で混ぜてから、パイナップルを加える。

  5. 5

    はじめに混ぜておいた粉類を2~3回にわけて、ヘラを使ってざっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    ケースをひいたマフィン型に、スプーンなどを使ってミックスを6等分し、お好みでトッピングをする。

  7. 7

    190℃で予熱したオーブンに入れ、20分ほど焼いた後に、170℃に温度を下げて10~20分焼く。

  8. 8

    竹串をさして何もついてこなければ完成。お好みで粉砂糖をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

【使用した食材】
・グレープシードオイル
> https://bit.ly/3KxSDwr

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイニングプラス
に公開
大阪
ダイニングプラスは、輸入食材を取り扱っている通販サイトです。ヨーロッパを中心とした世界中の美味しい食材をみなさまのご家庭にお届けします。
もっと読む

似たレシピ