豚バラ軟骨とこんにゃくと玉子の煮物

mfsちえ @cook_40282129
豚バラ軟骨がたまに安く売っていて、以前ラーメン屋さんで食べた豚バラ軟骨が美味しかったので、安い時に買って作ってます!
このレシピの生い立ち
トロトロの油物が食べたい時にラーメン屋さんを思い出し、たまに作ってます
作り方
- 1
豚バラ軟骨は2パック買いました。
全部で600g位です - 2
下茹で無しでチャレンジ!豚バラ軟骨とお水と調味料を圧力鍋に入れて弱めの中火でピンが上がったら20分間圧力かけます。
- 3
20分経過したら、火を止めてください。圧力はかけたままで20分寝かせます。ピンが落ちたら更に寝かせます。
- 4
ゆで卵を4個から8個茹でておき
冷水で冷やし皮をむいておきます - 5
圧力を抜いたら、蓋を開けます。そこへゆで卵とこんにゃくを入れます。
こんにゃくはスプーンでくり抜きます。 - 6
ゆで卵とこんにゃくを入れたら
フタを開けたまま、中火でコトコト20分煮て、火を消して少し冷まします。 - 7
器に持って、いただきます!
この際に玉子は半切りにしたり、小ネギを散らしたりすると見た目も良くなります! - 8
☆注意書き
下茹での際に圧力鍋で下茹でしてから、味付けし加圧すると軟骨がトロトロになります。今回は多少の歯ごたえありです
コツ・ポイント
豚バラ軟骨は、臭み抜きでひたひたのお水と青ネギと生姜で下茹ですると、美味しいです!
こんにゃくもスプーンでくり抜いたら下茹ですると良いです。
似たレシピ
-
豚バラ軟骨、大根、玉子のパイナップル缶煮 豚バラ軟骨、大根、玉子のパイナップル缶煮
コラーゲンたっぷりバラ軟骨骨まで食べれるバラ軟骨バラ肉より安いバラ軟骨パイナップル缶で煮付けちゃおう!! NoriCookun -
-
-
-
大根しみうま♡【豚バラ軟骨と大根の煮物】 大根しみうま♡【豚バラ軟骨と大根の煮物】
豚バラ軟骨なら安く作れるのでわが家の定番メニューです!でも、角煮に比べるとなんとなくお肉の味が薄く感じるので研究中… ンモゴヂャーー! -
-
-
-
白菜と豚バラ軟骨の煮物(さっぱり煮) 白菜と豚バラ軟骨の煮物(さっぱり煮)
お安い豚バラ軟骨で骨まで美味しく手間をかけてカロリー抑え、さっぱりと満足に仕上げました。ダイエット中は噛む満足も! afuちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23848882