茹で鶏のサニーレタス包み&ニンニクスープ

コメットZ
コメットZ @cook_40430373

サムギョプサルの鶏肉バージョンみたいなものを茹で鶏で作り、煮汁がもったいないからスープにしてみました。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉の水煮をよく作るのですが、煮汁を余らすので今回はもも肉を使いニンニクスープとサムギョプサルのようなものを同時に作ろうと思い作りました。肉を煮る前にスープの素入れているのは下味付けの為です。ニンニク焼いているのは生は匂うので。

茹で鶏のサニーレタス包み&ニンニクスープ

サムギョプサルの鶏肉バージョンみたいなものを茹で鶏で作り、煮汁がもったいないからスープにしてみました。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉の水煮をよく作るのですが、煮汁を余らすので今回はもも肉を使いニンニクスープとサムギョプサルのようなものを同時に作ろうと思い作りました。肉を煮る前にスープの素入れているのは下味付けの為です。ニンニク焼いているのは生は匂うので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 鶏もも肉 一枚
  2. サニーレタス 1株
  3. ワカメスープの素 好みの量
  4. ひたひた
  5. ニンニク 1玉
  6. キムチ 好きなだけ
  7. サムジャン 好きなだけ
  8. すりごま 少々

作り方

  1. 1

    材料ですm(_ _)m

  2. 2

    鍋に水入れて皮剥いたニンニクを入れ火にかけ沸騰したら3分茹でます。

  3. 3

    湯が沸く間に鶏肉の皮を剥き、すじを取り数カ所繊維を切るように包丁で切れ目入れます。

  4. 4

    フライパンを熱し、皮を入れ弱火で焼いて脂を出していきます。

  5. 5

    鶏皮の脂出している間にニンニク茹で汁にワカメスープの素入れて味付けし、そこに鶏肉を入れ2分ほど煮ます。

  6. 6

    2分ほど煮たら火を止めフタをし予熱で鶏肉に火を通します。

  7. 7

    鶏皮から脂が出たらぶつ切りにしたニンニクをこんがり焼いていきます。

  8. 8

    ニンニクがこんがり焼けたら火を止め取り出して皮を食べやすいサイズに切っておきます。

  9. 9

    鶏肉に火が入ったら取り出して食べやすいサイズに切ります。煮汁は再加熱し味見をし、味が足りなければ足して器に盛ります。

  10. 10

    後はサニーレタス、キムチ、サムジャンを用意したら準備完了!

  11. 11

    サニーレタスに鶏肉、鶏皮、焼いたニンニク、キムチ、サムジャン乗せてくるりと巻いてお召し上がりくださいm(_ _)m

コツ・ポイント

鶏肉を扱った後の手や調理器具はきちんと洗い清潔にしてカンピロバクターのリスクに対処しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コメットZ
コメットZ @cook_40430373
に公開
創作料理やレシピ再現が好きです。基本、ズボラです。Why don't you do your Best?インスタ始めてみました。https://www.instagram.com/komettz2?igsh=MTB5NXJjMzdoYWgxcg==ブログもはじめましたhttps://profile.ameba.jp/meフォロワー様100人になりました(´;ω;`)ありがとうございますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ