もったいない梅ひとつぶ救済

クックJJ9FDR☆
クックJJ9FDR☆ @cook_40491580

梅干しに加工するにはイマイチの梅。簡単に何か作れたらと・・・

このレシピの生い立ち
キズがあり梅干しには不向きな一粒を無駄なく簡単に使いたくて。

もったいない梅ひとつぶ救済

梅干しに加工するにはイマイチの梅。簡単に何か作れたらと・・・

このレシピの生い立ち
キズがあり梅干しには不向きな一粒を無駄なく簡単に使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

醤油さしひとつ分
  1. ひとつぶ
  2. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    梅はしっかり洗って乾かしてから、醤油さしにドボン。完全に梅が醤油つかるといいですね。

  2. 2

    冷蔵庫で保存してください。

  3. 3

    醤油の量、梅の状態にもよりますが、5日ほどで爽やかな梅風味のうつった醤油が完成です。

  4. 4

    良い感じになった爽やかな梅醤油は、なるべくお早めに使い切りましょう。どんどん梅の主張が強くなっていきます。

コツ・ポイント

減塩タイプの醤油よりも、通常のお醤油のほうが日持ちの点でも、良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJJ9FDR☆
クックJJ9FDR☆ @cook_40491580
に公開
パンが大好きです。いつか自分でもパンを焼きたい。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ