スーパーエッグ丼

ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978

下は薄焼き卵、真ん中は半熟の卵黄(マヨネーズで旨味が倍増) 超簡単に卵料理の集大成のような味わいになります。

このレシピの生い立ち
次回は、スープ蟹玉

蟹玉を焼くだけなら簡単、餡掛けが少し厄介なんだ。

スープならお湯を注ぐだけの物があるじゃないか。でゴザル。

スーパーエッグ丼

下は薄焼き卵、真ん中は半熟の卵黄(マヨネーズで旨味が倍増) 超簡単に卵料理の集大成のような味わいになります。

このレシピの生い立ち
次回は、スープ蟹玉

蟹玉を焼くだけなら簡単、餡掛けが少し厄介なんだ。

スープならお湯を注ぐだけの物があるじゃないか。でゴザル。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. マヨネーズ 一回し

作り方

  1. 1

    丼に卵2個を割り入れて、うち一個の卵黄をレンゲで掬い取っておきます。コツはID:21967252を参照。

  2. 2

    卵をかき混ぜます。卵黄1個と卵白2個分ですが普通の溶き卵と殆ど同じになりますね。これを油を熱したフライパンで焼きます。

  3. 3

    少し固まってきたら、真ん中にマヨネーズで輪を書いてその中に卵黄をそっと乗せて下さい。

  4. 4

    外側部分が固まって薄焼き卵の状態になってきたら縁を捲って正方形になるように整えます。そば粉のガレットと同様ですね。

  5. 5

    後は目玉焼きと同様に蓋をして余熱で卵黄が程よく固まるのを待てば完成です。皿に盛り付けてパンと一緒に食べてもよし。

  6. 6

    丼のご飯に乗せて醤油で食べてもよし。鰹節と青のり、ソースをかけてお好み焼き風にしても美味しいです。

  7. 7

    ケチャップライスやチャーハンに乗せるとオムライスの様にもなります。

コツ・ポイント

ご飯の上に海苔を敷いてから卵を乗せるのもおすすめです。ハムやベーコンが無くても食べごたえがあるので、朝食のレパートリーのひとつに加えてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978
に公開
"X"にも投稿しているので "ゴザル芋"で検索してみてください。私のレシピは今までの料理の常識から外れた物が多いと思います。クックパッドにはすでに殿堂入りレシピが多数ありますから、目から鱗のライフハック的なアイデアでもないと目立てないと思うので。私の工夫や発明が後の世まで残って世の中の為になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ