
作り方
- 1
茄子は常温のものを使う。縦半分に切り、皮目に格子状の切り目を入れる。水分はペーパーでしっかり吹いておく。
- 2
すぐ焼く場合はアク抜き不要。
- 3
フライパンに油を強めの中火で熱し、しっかり油が温まってから茄子の皮目から焼く。中火にして2分ほど。
- 4
裏返して2分ほど焼く。皮目を押して柔らかくなっていたらok。取り出す。
- 5
フライパンに水200ml、しょうゆ・みりん大さじ2、砂糖小さじ1、顆粒和風だし小さじ1を入れて火をつける。
- 6
煮立ったらおろし生姜を入れて火を止める。焼いた茄子にかけて粗熱を取る。冷やして翌日食べても美味しい!
- 7
お好みで糸唐辛子やネギなど乗せる。
コツ・ポイント
茄子の水分はしっかり拭く。強めの火で皮目を焼く。皮目にまんべんなくしっかり油を吸わせる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23885713