塩いらずおにぎり

クック⭐︎ルイ @cook_40283040
外国人にも広がるおにぎりブーム、雑穀米や玄米にすることで食物繊維やミネラルがアップするメリットがあります。塩不使用です。
このレシピの生い立ち
かんてんぱぱの酵豆粉を使用しました。塩分を控えたい方にはお勧めです。日本のソールフードとも言えるおにぎり、様々な食材と相性が良く栄養バランスを調整しやすいポイントがあります。せっかく食べるのであれば、より健康的な食べ方をしていきたいですね。
塩いらずおにぎり
外国人にも広がるおにぎりブーム、雑穀米や玄米にすることで食物繊維やミネラルがアップするメリットがあります。塩不使用です。
このレシピの生い立ち
かんてんぱぱの酵豆粉を使用しました。塩分を控えたい方にはお勧めです。日本のソールフードとも言えるおにぎり、様々な食材と相性が良く栄養バランスを調整しやすいポイントがあります。せっかく食べるのであれば、より健康的な食べ方をしていきたいですね。
作り方
- 1
玄米と黒豆をすすぎ洗いし、玄米の水加減に合わせて4時間程度放置。
- 2
1にAを加えて軽く混ぜ玄米モード設定で炊き上げる。
- 3
2を4等分して、ラップを敷いた茶碗に盛りラップで包んで三角に握る。
コツ・ポイント
黒豆と玄米を一緒に炊くとホクホクと美味しい「黒豆ご飯」ができます。黒豆から流れ出たアントシアニンは米が吸ってくれるため、栄養を無駄にしません。塩不使用なので長時間の保存には不向きです。
似たレシピ
-
じゃことシャケフレークの玄米おにぎり♡ じゃことシャケフレークの玄米おにぎり♡
カルシウムたっぷりの健康おにぎりです。雑穀米入りの玄米にすることでビタミン、ミネラル、食物繊維も取れます。 もんとまる☆ -
-
【腸活レシピ】チーズ入り玄米おにぎり 【腸活レシピ】チーズ入り玄米おにぎり
チーズは乳酸菌が豊富です。腸内環境を整えて、免疫力アップ!玄米は、食物繊維、ビタミン・ミネラルが豊富で抗酸化効果も! 守谷市公式キッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23892250