【 牡蠣と青ニラの辛味にんにく炒め 〗

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
カリッと焼いたプリプリの牡蠣、青ニラの香りとシャキシャキ食感、だし醤油の香ばしさと旨味、一味唐辛子で旨辛な炒め物です。
このレシピの生い立ち
前に、牡蠣と青ニラの炒め物を作ったけど、具沢山で辛みも優しめだったので、割と辛めに作って、シンプルに牡蠣と青ニラの根元部分だけで作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。(一味小さじ1でもまだ旨辛ぐらいなのでちょっと増やしてもいいかも‥
作り方
- 1
にんにくを輪切りにする。青ニラを水で洗って水気をしっかりと切って、5cm長さに切る。
- 2
牡蠣を50度洗いにして、解凍する。
水を替えて洗う。水気をキッチンペーパーで拭く。 - 3
塩、ホワイトペッパーをまんべんなくかける。コーンスターチをまんべんなく付ける。
- 4
フライパンにオイル、にんにくを入れて、中火にかけて、香ばしい色になるまで揚げ焼きにする。
- 5
にんにくを取り出して、コーンスターチを付けた牡蠣を入れて、焼き目がしっかりと付くまで両面焼いていく。
- 6
牡蠣に火が入ったら、一味唐辛子を牡蠣の上にかけて、青ニラの根元部分を入れて炒め合わせて、だし醤油、料理酒を入れる。
- 7
さっと炒めたら出来上がり♪
コツ・ポイント
青ニラの根元部分って、5cmぐらい切り落としてしまって使わない人も多くて、むしろそこが一番美味しいのになということもあって
似たレシピ
-
-
〚豚バラ肉と小松菜の唐辛子にんにく炒め〛 〚豚バラ肉と小松菜の唐辛子にんにく炒め〛
豚バラ肉の旨味、小松菜のシャキシャキ食感、カリカリにんにくの食感と香り、新生姜の香り、赤唐辛子の辛味が美味しい。 ピーさんの゚ー゚゚ -
〖 鶏もも肉と小松菜のガーリック炒め 〗 〖 鶏もも肉と小松菜のガーリック炒め 〗
鶏もも肉の旨味とプリプリとした食感、小松菜のシャキシャキ食感、にんにくの香りと旨味をまとった、シンプルな炒め物です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
【 砂肝と青ねぎの唐辛子にんにく炒め 〗 【 砂肝と青ねぎの唐辛子にんにく炒め 〗
コリコリ歯ごたえいい砂肝をにんにく、赤唐辛子のオイルで香ばしく炒めて、青ねぎの香りとシャキシャキ食感が美味しい炒め物です ピーさんの゚ー゚゚ -
〖 かしわともやしの黒胡椒にんにく炒め〗 〖 かしわともやしの黒胡椒にんにく炒め〗
かしわの旨味と噛み応えのある食感、もやしのシャキシャキ食感、にんにくの香りとカリカリ食感、たっぷりの黒胡椒を挽いてかけて ピーさんの゚ー゚゚ -
〖 旨辛!鶏むね肉の唐辛子にんにく炒め〗 〖 旨辛!鶏むね肉の唐辛子にんにく炒め〗
鶏むね肉に片栗粉の衣でにんにく、新生姜、赤唐辛子のオイルでカリッと揚げて。ホワイトペッパーもかけて香りと辛味が美味しい♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
簡単♡牡蠣とほうれん草のガーリック炒め 簡単♡牡蠣とほうれん草のガーリック炒め
牡蠣は片栗粉で旨味を閉じ込め、ふっくらおいしいです。ガーリックで食欲増進、ほうれん草大量消費に◎だし醤油がポイントです。 OK○kitchin -
簡単美味な【青パパイヤと豚のにんにく炒め 簡単美味な【青パパイヤと豚のにんにく炒め
簡単手軽でとっても美味しい『青パパイヤと豚肉のにんにく醤油炒め』です。青パパイヤのポリポリ食感がとても美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23892812