ビシソワーズほんのりスパイス風味

mameの台所
mameの台所 @cook_40429015

ほんのりスパイスが香る、優しい味わいのコクのあるビシソワーズです。

このレシピの生い立ち
作り置きのビシソワーズにしたくて、スパイスが入っていた方が日持ちに安心なので、スパイスをほんのりいれてみました。

ビシソワーズほんのりスパイス風味

ほんのりスパイスが香る、優しい味わいのコクのあるビシソワーズです。

このレシピの生い立ち
作り置きのビシソワーズにしたくて、スパイスが入っていた方が日持ちに安心なので、スパイスをほんのりいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人-6人分
  1. 生姜 1片
  2. 玉ねぎ 1個
  3. じゃがいも 4-5個
  4. (天然など美味しいが良い) 適量
  5. バター 10g
  6. ローリエ 2枚
  7. <スパイスA>
  8. ・キャラウェイシード 小さじ2
  9. マスタードシード(黄色) 小さじ1
  10. <スパイスB>
  11. ・クローブ(パウダー) 2振り
  12. ・ナツメグ(パウダー) 2振り
  13. ・カルダモン(パウダー) 3振り
  14. 牛乳 30ml
  15. 生クリーム 150ml
  16. 塩・胡椒 適量
  17. ディル 適量
  18. *オプション ニンニク水(コツ参照) 適量

作り方

  1. 1

    生姜は皮をむき、みじんぎりにする。玉ねぎ、じゃがいもは皮をむき、薄切りにする。じゃがいもは水にいれ、何度か水をかえる。

  2. 2

    鍋にバターをいれ中火にかけバターが溶け始めたらスパイスAと生姜を加え、スパイスがプチプチいったら火を弱め玉ねぎを入れる。

  3. 3

    玉ねぎをヘラでかき混ぜながら炒め、少し火が通ってきたらじゃがいもをザルにあけてからいれる。焦げ付かないように混ぜ炒める。

  4. 4

    じゃがいもが透き通りはじめ、玉ねぎがしんなりしたら野菜がかぶるくらいの水とローリエをいれ、蓋をして弱火で15分煮込む。

  5. 5

    蓋をあけてスパイスBを入れすこし馴染ませて、火をとめる。ローリエをとりだし、ブレンダーで滑らかにする。

  6. 6

    牛乳と生クリームを加え、再度混ぜ合わせ、塩胡椒で味を整える。

  7. 7

    漉し器で2度ほど裏漉しをし、粉砕されたスパイスをとりのぞく。粗熱がさめたら、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    冷えた状態で味見をして塩で整える。器にもり、仕上げに黒胡椒とディルをそえる。

  9. 9

コツ・ポイント

水を加える際に、沸騰したお湯にニンニクのスライスを入れて10分おいた「ニンニク水」を入れると旨味が増してさらに美味しいです。

漉さなくても良いのですが、シードスパイスを使用しているため濾した方が舌触りが滑らかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mameの台所
mameの台所 @cook_40429015
に公開
ナチュラルでからだに優しい料理が好きです。簡単でシンプルなお料理やドリンク、VegeやVeganでも食べれるレシピわんこも食べれるごはんなどを紹介できたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ