腸活玄米ダイエットサラダ(無水鍋QC使用

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

#玄米サラダ #腸活サラダ #低GI食品 #ダイエットサラダ #栄養バランス最高

このレシピの生い立ち
フィットネスレシピで考えました。玄米は食物繊維が白米の6倍。ビタミンミネラルも豊富でささみやキノコ、牛蒡も入れて身体喜ぶレシピにしました。

腸活玄米ダイエットサラダ(無水鍋QC使用

#玄米サラダ #腸活サラダ #低GI食品 #ダイエットサラダ #栄養バランス最高

このレシピの生い立ち
フィットネスレシピで考えました。玄米は食物繊維が白米の6倍。ビタミンミネラルも豊富でささみやキノコ、牛蒡も入れて身体喜ぶレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗3杯分くらい
  1. 玄米 150g
  2. 炊くお水(柔らかめにしてます) 300cc
  3. ささみ 2本
  4. 牛蒡 20〜30cm
  5. 人参 1本
  6. 舞茸 1パック
  7. 水(茹でる水) 50cc
  8. 大さじ1
  9. 米酢 大さじ1/2
  10. 醤油 大さじ1
  11. マヨネーズ 大さじ2
  12. すりゴマ 大さじ1
  13. 胡椒 なくてもオッケー 適宜

作り方

  1. 1

    玄米は洗って15分〜30分置いて炊く。中ソースパンに下からささみ、牛蒡、人参、舞茸、酒、水を入れて蓋をして中火スタート

  2. 2

    蓋がカタカタしたら弱火で5分。
    蓋開けて湯切りをして、ささみをフォークなどでほぐす

  3. 3

    残りの調味料を入れて混ぜる

  4. 4

    炊けた玄米を入れて混ぜ合わせたらできあがり。好みで胡椒振ってね

  5. 5

    使用した調味料達

コツ・ポイント

酢の量はお好みで増やしてください。玄米なのでよく噛んで食べてくださいませ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ