玄米サラダ(オーストラリア/ダイエット)

HinodeCafe
HinodeCafe @cook_40022095

白米より繊維や栄養価に富み、低GIの玄米brown riceはヘルシー思考のオージーに人気です!
このレシピの生い立ち
ホテルのバッフェなどのサラダバーで、たまに目にするサラダです。
野菜たっぷり、玄米でおなかが膨れるサラダなので、ダイエットにいいです。はじめはご飯がサラダに入っているのが抵抗あったのですが、慣れるとこの食感がいいです♪

玄米サラダ(オーストラリア/ダイエット)

白米より繊維や栄養価に富み、低GIの玄米brown riceはヘルシー思考のオージーに人気です!
このレシピの生い立ち
ホテルのバッフェなどのサラダバーで、たまに目にするサラダです。
野菜たっぷり、玄米でおなかが膨れるサラダなので、ダイエットにいいです。はじめはご飯がサラダに入っているのが抵抗あったのですが、慣れるとこの食感がいいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米(炊いたもの) 茶碗1杯分
  2. レタス 1枚
  3. プチトマト 3個
  4. インゲン(生でも、軽く茹でても) 4本
  5. レモン 小さじ1
  6. ●バルサミコ酢 小さじ1
  7. オリーブオイル 小さじ2
  8. ●粒マスタード(お好みで) 小さじ半分

作り方

  1. 1

    炊けた玄米は荒熱をとっておきます。
    野菜を一口サイズにカットしておきます。

  2. 2

    ●の材料を全部混ぜてドレッシングを作ります。

  3. 3

    玄米と野菜とドレッシングをボウルに全部合わせ、よく混ぜます。

  4. 4

    お皿にもって、好みで粗挽きコショウ、乾燥ハーブ、パセリなどをトッピング♪

  5. 5

    《玄米の炊き方》
    炊飯器に玄米炊き機能がある場合はそれを使用し、ない場合は白米よりも3割程度お水を増して炊きます。

コツ・ポイント

作ったら食べきってください。冷蔵庫に入れると、お米が硬くなります。
冷や飯を使用する場合は、一度レンジで完全に温めてから荒熱を取って使用してください。
ナッツ類、豆類(缶詰などの)、レーズン、みじん切りしたニンニクなども合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HinodeCafe
HinodeCafe @cook_40022095
に公開
オーストラリアで田舎暮らししてます。https://m.youtube.com/channel/UCZXDEf1qqaJREiSBS3cWgWA
もっと読む

似たレシピ