【学校給食】わかめとツナのサラダ

はちおうじ元気ごはん
はちおうじ元気ごはん @cook_40321619

★八王子レシピ紹介★
ツナが入っているのでたんぱく質もとれる一品です。暑い時期にピッタリなサラダです。

このレシピの生い立ち
食欲がない時でもさっぱりしているので食べやすいサラダです。出来上がった後、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。
学校給食では衛生面を考慮し、材料を加熱して作るため、サラダも加熱しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. カットわかめ  小さじ2
  2. きゅうり  1/2~1/3本
  3. もやし 1/2~1/3袋
  4. ホールコーン 大さじ4
  5. ツナ 大さじ2
  6. ★しょうゆ 小さじ2
  7. ★酢 小さじ1弱
  8. ★さとう 小さじ2/3
  9. ごま 大さじ1/2
  10. 白いりごま 大さじ1/2弱

作り方

  1. 1

    カットわかめは水で戻し、きゅうりは輪切りにする。
    ホールコーンに水気がある場合は切っておく。ツナは油を切っておく。

  2. 2

    ★の調味料を混ぜ合わせドレッシングを作る。

  3. 3

    もやしは茹で、水で冷やしたら、水気をよく切っておく。

  4. 4

    ツナ、わかめ、野菜類とドレッシングを軽く混ぜ合わせ味をなじませる。

コツ・ポイント

ドレッシングが薄まらないように、野菜の水気をよく切ります。
ツナは、油を切った方がしつこくなく仕上がります。ツナの油を使用する場合は、ごま油を控えるとよいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はちおうじ元気ごはん
に公開
-食を大切にする人々を育むまち-八王子市の公式ページでは、地場野菜を使った地産地消レシピや、栄養士が考えた学校・保育園の給食レシピなどをお届けします。食を通じて、皆さんの「元気」を応援します!レシピは八王子市のHPでも公開中!https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/aw759/daisyuugou/p030192.html
もっと読む

似たレシピ