作り方
- 1
米を炊く
- 2
すし酢を作る。
鍋に◯の調味料をひと煮立ちさせる - 3
材料を切り分ける
- 4
大葉は千切り
- 5
油揚げは半分に切って菜箸でコロコロして空洞を作る
- 6
油抜きをする。
熱湯にサッとくぐらせる。 - 7
鍋に●の調味料を入れて油揚げを煮る
- 8
煮汁がなくなったら火を止める
- 9
ご飯が炊けたら寿司桶に移し、すし酢を合わせる。具材も混ぜ合わせる。
- 10
シャリを10等分する
- 11
油揚げを開いて~
- 12
ご飯を詰める
- 13
盛り付けて完成
コツ・ポイント
油揚げを煮詰めるけど煮詰めすぎない
似たレシピ
-
簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡ 簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡
油揚げをいなり寿司の味付けで煮て、具材の人参はご飯と一緒に煮て簡単酢飯にしました!食べれば、いなり寿司です♡ 京たまご -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23912456