卵とじうどん

ごはんいっぱい! @cook_40229635
体調が悪いときに作ってあげるレシピです。お店のように美味しいうどんです!
このレシピの生い立ち
風邪で喉が痛いとき、食欲がないときに作りました。うちではのどぐろの出汁、出汁入り油揚げを使用します。めんつゆが無いので、みりん、酒、ラカントS(砂糖)、醤油で作ります。
作り方
- 1
うどんは指定の茹で時間より1分短く茹でておく
- 2
油揚げは短冊切りに、干ししいたけは戻して細切り、卵は溶いておく、ねぎは小口切り
- 3
鍋に水、スープの材料、2の油揚げ、しいたけ、茹でたうどんを全て入れて沸騰させる
- 4
水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
- 5
再び沸騰したら、溶き卵を流す
- 6
少し冷ましてから、食べる直前にねぎをのせて完成
コツ・ポイント
味が薄かったらお醤油かお塩を加えて調節してください。
出汁入りのカット済油揚げを使うと美味しいです。
和風だしはお好みの美味しいものをお使いください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23913720