さっぱりした味、蒸し豚梅干しのせ♪
梅干しだけで作れる蒸し豚、レンチンでもOK!
このレシピの生い立ち
夏場のさっぱりした味メニューを考えました。
作り方
- 1
トンカツ用の豚ロース肉の脂身部分に数か所切り込みを入れて刻んだ梅干しを両面塗ります
- 2
梅干しは甘めのもの、アイス梅や蜂蜜梅、もしくは塩分低めのものを使います
- 3
蒸し器に入る器に移して、15分蒸します
- 4
蒸しあがり
- 5
器の汁気を別の小鍋に移して、加減をみて塩と水溶き片栗粉を加えてあんを作ります
- 6
盛り付け用の器に豚を移してあんをかけ、ペリーラ(大葉のベビーリーフ)や三つ葉、刻み葱など青物を添えます
コツ・ポイント
梅干しの塩分で味がつくのでほぼ味付けは不要なのですが、あんを作るときの汁気は味をみて少し塩を足します。
蒸し器がなければレンジ加熱でも作れます。3分程度加熱して豚肉の上下を返しさらに3分程度加熱してむらのないようにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
蒸し豚とピーナッツソースの冷やしうどん 蒸し豚とピーナッツソースの冷やしうどん
ピーナッツソースのコクを蒸し豚&サラダ仕立てのうどんと一緒にいただくちょっと変り種の一品です☆夏バテにも最適です♪ しんサバオ -
-
-
-
-
-
楽チンさっぱりおいしい蒸籠の蒸し豚鍋♪ 楽チンさっぱりおいしい蒸籠の蒸し豚鍋♪
私のごまだれレシピと合わせて食べて欲しいです。我が家で大好評の楽チンで栄養満点蒸し豚です。鍋物のようにみんなで食べれます リトルツー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23916055