なすとにんにくのピリ辛みそ炒め

茨城美味しおスタイル
茨城美味しおスタイル @cook_107747014

豆板醤の辛味がきいた味噌炒め!
エネルギー223kcal
食塩相当量1.1g

このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2022年8月提供 「味の素」コラボメニュー)
出典元:味の素 レシピ大百科PRO 
https://x.gd/BfvXR

なすとにんにくのピリ辛みそ炒め

豆板醤の辛味がきいた味噌炒め!
エネルギー223kcal
食塩相当量1.1g

このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2022年8月提供 「味の素」コラボメニュー)
出典元:味の素 レシピ大百科PRO 
https://x.gd/BfvXR

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【A】フライドポテト(冷凍・揚げる) 130g
  2. 【A】にんにくの芽(5㎝幅切り) 85g
  3. 【A】豚もも肉(脂身つき)(細切り) 170g
  4. 【A】なす(くし切り) 70g
  5. 【A】赤ピーマン(5㎝幅切り) 35g
  6. サラダ油(揚げ油用) 適量
  7. 【B】おろししょうが 1g
  8. 【B】水 30g
  9. 【B】 「丸鶏がらスープ」1kg袋※ 3g
  10. 【B】 「Cook Do®」回鍋肉用1Lボトル※ 32g
  11. 【B】 「Cook Do®」豆板醤1kgボトル※ 5g
  12. サラダ油 10g
  13. ※がついている材料は、味の素の商品がなければ他のもので代用してください。

作り方

  1. 1

    中華鍋にサラダ油を熱し、Aを炒める。

  2. 2

    火が通ったら、Bを加えて炒め合わせる。

  3. 3

    器に盛りつける。

コツ・ポイント

豆板醤の辛味がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茨城美味しおスタイル
に公開
「『減塩』は薄味で美味しくない…」そんなイメージを払拭し、 「減塩でも美味しい」「食べてみたい・食べてもらいたい」料理について、このキッチンでレシピをご紹介していきます!★いばらき美味しお(おいしお)スタイルとは?茨城県では、生活習慣病を予防するため、「いばらき美味しおスタイル」として食塩摂取量を減らす取組みを推進しています。詳細はこちらから↓https://oishio.com/
もっと読む

似たレシピ