厚揚げ半額だったから-レシピのメイン写真

厚揚げ半額だったから

もーLee
もーLee @cook_40147096

厚揚げはんがくなら

このレシピの生い立ち
適当に作った、あるのでやってみた。うまっ(笑)でも、人によるから、基礎作ったらアレンジしてみてね、自由だよ

厚揚げ半額だったから

厚揚げはんがくなら

このレシピの生い立ち
適当に作った、あるのでやってみた。うまっ(笑)でも、人によるから、基礎作ったらアレンジしてみてね、自由だよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みりん ちょっと
  2. 100ミリ
  3. ちょっと
  4. 醤油 好み
  5. 鶏ガラスープの、粉 適量
  6. 砂糖 ちょっと
  7. もやし 1袋
  8. カツオ節 大量
  9. ウインナー 油ない方で
  10. ごま 大さじ2
  11. しょうゆ
  12. ツナ缶油もそのまま

作り方

  1. 1

    厚揚を、ごま油で、炒
    める、ある程度火が通る切り方は、好みで良いけど、材料ある時は中くらいのほうがいいよ

  2. 2

    モヤシ、ウインナー投入

  3. 3

    味付け砂糖ちょっと、みりんちょっと、醤油はお好み

  4. 4

    炒める、いい感じに炒めたら一回火を止める

  5. 5

    カツオ節投入混ぜ混ぜ

  6. 6

    これは基礎だから、キノコだの、他の野菜だの加えたら美味しいし、いいと思う

  7. 7

    ちょっと粗熱が冷めたらというくらいのときにツナ缶全部投入

  8. 8

    あたしは今作って冷ましてます
    副菜でもいいし、ツマミでもいいし、

  9. 9

    自分の好きな味付けしてね。薄いなって思ったら足せばいいから、このくらい薄いなくらいの味のほうがアレンジしやすい

  10. 10

    あたしは冷やし終えたらヅァンオンジャンオンツァン入れ混ぜませスルわ

コツ・ポイント

厚揚げは豆腐みたいに一口大に切ります。あとツナ缶は最後入れてるのは炒めすぎないほうがいい。かつお節は水分吸い取るタメ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もーLee
もーLee @cook_40147096
に公開
作りおきと冷凍保存出来る料理に興味があります。甘いものがキライなので、しょっぱい、辛いレシピが多いかもです。
もっと読む

似たレシピ