ゴーヤと豚こま肉のゴマ油醤油炒め

さんおと
さんおと @cook_107930032

簡単なのでゴーヤを食べたいけどゴーヤチャンプルーは面倒臭いと思う人にオススメです。肉とゴーヤを一緒に食べて下さい。

このレシピの生い立ち
ゴーヤは好きですが、ゴーヤチャンプルーは具材が多く面倒なので。

ゴーヤと豚こま肉のゴマ油醤油炒め

簡単なのでゴーヤを食べたいけどゴーヤチャンプルーは面倒臭いと思う人にオススメです。肉とゴーヤを一緒に食べて下さい。

このレシピの生い立ち
ゴーヤは好きですが、ゴーヤチャンプルーは具材が多く面倒なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴマ 大さじ1
  2. 豚こま肉 200g
  3. ゴーヤ 1本
  4. 減塩醤油 大さじ2
  5. れば鰹節 1.〜2g

作り方

  1. 1

    フライパンにゴマ油大さじ1をひいて豚こま肉200gを入れて中火で炒める

  2. 2

    ゴーヤは頭とヘタを落とし縦半分に切ってスプーン等でワタを削り取る。

  3. 3

    5mm程度の幅に切る。このとき厚いと苦みアップ、薄いと苦みダウンです。お好みで調整して下さい。

  4. 4

    豚こま肉に半分くらい火が入ったらゴーヤを入れる

  5. 5

    全体を馴染ませたら蓋をして弱火にし、5分くらい蒸し焼きにする

  6. 6

    減塩醤油大さじ2を回し掛け、中火で1〜2分混ぜながら炒める。

  7. 7

    全体に味が染みたら出来上がり。あれば鰹節1〜2gを振りかけ全体に混ぜ込むとより美味いです。

コツ・ポイント

ゴーヤの火入れが甘いとかなり苦くなるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さんおと
さんおと @cook_107930032
に公開
茨城県つくば市で単身赴任中。お酒好きなので地元の美味しい野菜を使った簡単おつまみを自己流で作ることが多いです。
もっと読む

似たレシピ