ネギと生姜の体ぽかぽか中華粥

MCma1ow @MCma1ow
ネギと生姜の香りが楽しい中華粥。体調を崩してしまったときや夏バテしてしまったときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
寝不足でお腹の調子が良くない朝、これなら元気出るかなと思って作りました。
ネギと生姜の体ぽかぽか中華粥
ネギと生姜の香りが楽しい中華粥。体調を崩してしまったときや夏バテしてしまったときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
寝不足でお腹の調子が良くない朝、これなら元気出るかなと思って作りました。
作り方
- 1
鍋に水を張り、炊いたご飯を入れる。
- 2
ネギを斜め切りに、生姜を薄切りにする。
厚さはお好みで。 - 3
中華だしを入れ、弱火で加熱する。
- 4
ネギや生姜の火加減やお米の固さを見つつ、鍋の縁にぽこぽこと泡が立ち始めたころを見計らって火を止める。
- 5
塩と醤油で味を調え、ごまをふりかけて完成。
- 6
2024年8月の中国粥の人気検索トップ10入りしました!
つくれぽもありがとうございます!
コツ・ポイント
最後の塩加減、味見してみて少し物足りないな…というぐらいで止めておくと、たいてい最後まで飽きない味に整います。
似たレシピ
-
-
-
-
しょうがでポカポカ◎ほっこり中華粥 しょうがでポカポカ◎ほっこり中華粥
生姜でホッと一息つきましょう♪年末・年始の宴会続きで胃腸は疲れていませんか?体に優しいお粥で体をリセットさせましょう! ビージョイグループ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23930255