居酒屋のきゅうりのお漬物?浅漬け?

どらエモン
どらエモン @cook_40037197

ちょっと本格的な居酒屋メニュー。

このレシピの生い立ち
https://cookpad.wasmer.app/recipe/7881648

レシピID: 23920678

こちら↑よりも手間ですが美味しさは段違い!
最初は手間ですが放置してできるので考え方によっては楽な一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 200cc
  2. きゅうり 2本
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 小さじ2
  5. 小さじ2
  6. 醤油 小さじ2
  7. 昆布だし顆粒 5g

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰させる。

  2. 2

    砂糖、塩、お酢を入れてとかす。

  3. 3

    粗熱をとりつつ、醤油、昆布だし顆粒をいれてよくかき混ぜる。写真のように氷水に入れると早く冷めます。

  4. 4

    水洗いをし、水をきったきゅうりの皮をむいて、ひとくちサイズに切り(1/8サイズ)、ジップロックなどにいれ、麺棒で叩く。

  5. 5

    その後③の漬け汁をいれ、ジップロックをしっかり閉じて冷蔵庫へ。5〜6時間置くとしっかり味がしみます。

  6. 6

    念のためさらに袋をいれると、こぼれる心配がありません。

  7. 7

    冷やしている間、袋を取り出してきゅうりを揉むとより味がよくなりますよ。

  8. 8

    袋から出して盛り付けたら出来上がり。
    糸切り唐辛子をのせても美味しいですよー

コツ・ポイント

きゅうりの皮をむくこと、叩くことでより味がしみ込みます。
醤油、昆布だし顆粒は火からおろしてから混ぜると、風味が飛びませんので、その手間は惜しまずに!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

どらエモン
どらエモン @cook_40037197
に公開
独身がざっくり作る料理をめざそうかな~^^
もっと読む

似たレシピ