梅じゃこパスタ

sawasa♪
sawasa♪ @cook_40276426

梅干しとじゃこと大葉の爽やかなパスタ
真夏の食欲が出ない時でも食べやすいです

このレシピの生い立ち
庭に大葉がたくさん育ったので作りました。オイルパスタだとグルテンフリー麺はくっつきやすいので、少し汁気のある感じで仕上げたところ、とっても美味しくできました。

梅じゃこパスタ

梅干しとじゃこと大葉の爽やかなパスタ
真夏の食欲が出ない時でも食べやすいです

このレシピの生い立ち
庭に大葉がたくさん育ったので作りました。オイルパスタだとグルテンフリー麺はくっつきやすいので、少し汁気のある感じで仕上げたところ、とっても美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 茹でるお湯 多めに
  3. 茹でる時の塩 適宜
  4. 玉ねぎ 1/2玉
  5. しめじ 1/2パック
  6. じゃこ ひとつかみ
  7. 200cc
  8. 顆粒だし 小さじ1/2
  9. 大さじ1
  10. 醤油 小さじ1弱
  11. 塩、ホワイトペッパー 適宜
  12. 梅干し 大1個
  13. 大葉 適宜
  14. 粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かし、塩を入れ、パスタを表示時間程度お好み一歩手前に茹でます。

  2. 2

    茹でている間に
    玉ねぎを薄めのくし切りにし、油で透き通るまで炒め、しめじも途中で加えて炒め、じゃこは短時間だけ炒めます

  3. 3

    水、顆粒だし、酒、塩、醤油(グルテンフリー)を加えて火を通します
    梅干しの塩分考慮して薄めに味付けします

  4. 4

    梅干しのタネを外し、実をみじん切り
    大葉は千切りにします

  5. 5

    茹で上がったパスタはグルテンフリー麺で茹で汁がドロドロになりやすい麺の場合は水で流して洗うと良いです

  6. 6

    茹で上がったパスタを4に加え、麺に塩とホワイトペッパーを振り、最後に梅干しを散らし入れて合えます
    味見をして調整します

  7. 7

    皿に盛り、大葉を乗せます
    粉チーズを振っても美味しいです

  8. 8

    ※ルーの汁はあまり無い状態に仕上がります

コツ・ポイント

梅干しは火を通し過ぎないようにして、赤味を残します。最後に梅干しを入れるので最初は塩分控えめに味付けし、最後に調整します
やや甘みが欲しい時はみりんなど足してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawasa♪
sawasa♪ @cook_40276426
に公開
つくレポありがとうございます!嬉しいです♪ グルテンフリーのものを作っています。私自身が大人になってからアレルギーに。小麦麦類の微力混入NG。材料は記載がなくてもグルテンフリーのものを使っています。マイレシピ管理を兼ねて参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします(^ ^)
もっと読む

似たレシピ