ゆるプル珈琲ゼリー

sawasa♪ @cook_40276426
トゥルンとほどよい食感の珈琲ゼリー
柔らかめで弾力も少し感じられる好きなかたさです
このレシピの生い立ち
昔は固まるかどうかのゆる〜いゼリーが好みでしたが、もう少し弾力があっても良いかと思うようになり調整しました。今食べたいほどよい食感に仕上がりました(´∀`*)
ゆるプル珈琲ゼリー
トゥルンとほどよい食感の珈琲ゼリー
柔らかめで弾力も少し感じられる好きなかたさです
このレシピの生い立ち
昔は固まるかどうかのゆる〜いゼリーが好みでしたが、もう少し弾力があっても良いかと思うようになり調整しました。今食べたいほどよい食感に仕上がりました(´∀`*)
作り方
- 1
砂糖と水650ccを鍋に入れます
そこからインスタントコーヒーを溶かす水大さじ2をもらいます - 2
ゼラチン10gを水60ccでふやかします
- 3
1の鍋を沸騰するまで加熱します
- 4
鍋の火を止め、溶かしたインスタントコーヒーを入れよく混ぜます
- 5
ふやかしたゼラチンを加えてよく溶かし、静かに混ぜます
- 6
容器を一旦濡らして水気を払います
容器にゼリー液を注ぎ入れます
氷水で冷やし、冷蔵庫に入れます - 7
しっかり冷えて固まったら完成
三温糖シロップ(水:三温糖=1:1で煮たもの)とコーヒーフレッシュをかけて食べます - 8
三温糖シロップを作らず、ゼリーを甘くしたい場合は砂糖を増やして下さいね
- 9
※紅茶ゼリーも美味しいです
ID 23954607
コツ・ポイント
ゼラチンを煮立たせると固まらなくなる場合があるので、火を止めてから溶かした珈琲とゼラチンを入れましょう。ちょうど良い温度になるはず。
冬など温度が下がり過ぎて溶けない時は、少しだけ加熱してきれいに溶かして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23939783