鯖味噌缶で 簡単レンチン和風スープカレー

堤貴大・医師・料理家
堤貴大・医師・料理家 @cook_40401480

切ってレンチンするだけの簡単カレー。魚の良質な油を使い調理油不要なのでヘルシー。火を使わないので暑い夏にもストレスなし!

このレシピの生い立ち
簡単に誰でも作れる健康維持に効果的なレシピを考えました!

鯖味噌缶で 簡単レンチン和風スープカレー

切ってレンチンするだけの簡単カレー。魚の良質な油を使い調理油不要なのでヘルシー。火を使わないので暑い夏にもストレスなし!

このレシピの生い立ち
簡単に誰でも作れる健康維持に効果的なレシピを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖味噌煮缶 1缶
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. トマト 1個
  4. 100ml(サバ缶の空き缶に半分量)
  5. すりおろししょうが(チューブ可能) 小さじ1/2
  6. ○カレー粉 大さじ1
  7. ○ケチャップ 大さじ1
  8. かつお節 1パック(1.5g)
  9. お好みの夏野菜(写真ではゴーヤ、ナスを使用) 今回はゴーヤ1/4本、ナス1本使いました

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱容器に小さめに切った玉ねぎをいれ、ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで1分加熱する。

  2. 2

    鯖味噌缶(汁ごと)、乱切りにしたトマト、しょうが、水、カレー粉、ケチャップを入れ、ラップかけてレンジで5分加熱する。

  3. 3

    夏野菜は、1種類ごとに全体をラップに包み、100gあたり2分を目安に600Wのレンジで加熱する。

  4. 4

    ゴーヤ 50gなら1分 
    ナス 100gなら2分
    オクラやかぼちゃ、ズッキーニ、パプリカなどでも可。

  5. 5

    かつお節をいれ全体を混ぜ、塩で味を整える。

コツ・ポイント

鯖味噌+かつお節+カレー粉の組み合わせで旨みが相乗し、美味しいだけでなく、減塩できる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
堤貴大・医師・料理家
に公開
現役の糖尿病内科医です。兼業で料理研究家として活動中「医師が教える最強で美味しい2品献立」三空出版より好評販売中
もっと読む

似たレシピ