レトルト活用時短スープカレー

めるたる
めるたる @cook_40218460

レトルトカレー以外にも少ししかない残りのカレーでもアレンジが効きます✨ 30分あればできます!
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンにもう一品…レトルトカレーが一つだけあったので、アレンジしました!

レトルト活用時短スープカレー

レトルトカレー以外にも少ししかない残りのカレーでもアレンジが効きます✨ 30分あればできます!
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンにもう一品…レトルトカレーが一つだけあったので、アレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. レトルトカレー 1パック
  2. 200ml
  3. 鶏がらスープの素 大さじ1
  4. コンソメ 大さじ1/2
  5. ケチャップ 大さじ5
  6. 中濃ソース 大さじ1
  7. カレー粉 大さじ5
  8. 小さじ2
  9. スパイス お好みで
  10. お好みの野菜やキノコ、鶏肉など

作り方

  1. 1

    レトルトカレーを表記通りに温める。

  2. 2

    レトルトカレーを温めている間に、湯を沸かし、鶏がらスープの素、コンソメをお湯で溶き、出汁スープを作成!

  3. 3

    レトルトカレーが温まったら鍋に入れ、弱火にかける。2の出汁スープを少しずつ加え、レトルトカレーを伸ばしていく。

  4. 4

    ※レトルトカレーの分量や濃さによるので、出汁スープでお好みに調整して下さい!

  5. 5

    ケチャップ、中濃ソース、カレー粉、塩、スパイス(あれば)を加え、味を調整する。

  6. 6

    スープを温めている間に、野菜やキノコを切る。野菜は大きめがおすすめ。(電子レンジで温めておくと火が通りやすいです!)

  7. 7

    スープが温まったら、6で用意した野菜などを加え、弱火で煮込む…

  8. 8

    具材が柔らかくなったら、5の調味料で味を再び整え、完成です!

コツ・ポイント

ベースとなるカレーによって、味付けが異なりますので、分量は目安です。私はトマトっぽくしたかったので、ケチャップを多めに入れました。
トマトホール缶を入れてもおいしそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めるたる
めるたる @cook_40218460
に公開

似たレシピ