キュウリのピリ辛漬け冷やし中華

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

キュウリ&ハムのピリ辛漬けを乗せた冷やし中華☆

このレシピの生い立ち
たまに醤油、酢、胡麻油、辣油に胡椒、一味、山椒を加えた液にキュウリを浸けた「キュウリのピリ辛漬け」を作りますが、さらにハムも同様に漬けて細切りにし、冷やし中華にトッピングしてみる!
酸味のある味なので違和感なく冷やし中華にもよく合いますよ☆

キュウリのピリ辛漬け冷やし中華

キュウリ&ハムのピリ辛漬けを乗せた冷やし中華☆

このレシピの生い立ち
たまに醤油、酢、胡麻油、辣油に胡椒、一味、山椒を加えた液にキュウリを浸けた「キュウリのピリ辛漬け」を作りますが、さらにハムも同様に漬けて細切りにし、冷やし中華にトッピングしてみる!
酸味のある味なので違和感なく冷やし中華にもよく合いますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 冷やし中華(醤油系) 1人前
  2. ハム 2、3枚
  3. 1個
  4. キュウリ 1/4本
  5. トマト 1個
  6. 細ネギ 1本
  7. 刻み海苔 ひとつまみ
  8. 白ゴマ ひとつまみ
  9. 調理油 適量
  10. 胡麻 ひとまわし
  11. 辣油 数滴
  12. 醤油 大さじ1杯
  13. 大さじ1杯
  14. 胡椒 少々
  15. 一味唐辛子 少々
  16. 七味唐辛子 少々
  17. 山椒 少々

作り方

  1. 1

    醤油、酢、胡麻油、辣油に胡椒、一味、山椒を加えてよく混ぜ、漬け汁を作る。

  2. 2

    キュウリとハムを細切りにし、別々に①の漬け汁に1時間ほど漬けておく。
    ※一緒にしてしまうと盛り付ける時に混ざって大変です

  3. 3

    フライパンに調理油を敷き、溶いた卵を薄く焼いたら細く切って錦糸卵を作る。

  4. 4

    トマトは一口大に切り、細ネギは薄くスライス。

  5. 5

    中華麺を茹で、冷水でよく冷やす。

  6. 6

    お皿に付属のタレを敷いて麺を盛り、その上に②のピリ辛漬けのキュウリ、ハムと錦糸卵、トマト、キュウリを乗せる。

  7. 7

    さらに細ネギ、和がらし、刻み海苔、白ゴマも飾れば出来上がり☆

  8. 8

    ※お好みで漬け汁をタレに加えたり、胡椒、一味、七味、山椒等もおかけください。

コツ・ポイント

キュウリとハムを漬ける際、一緒にしてしまうと盛り付ける時に混ざってしまい大変ですので、分けて漬けることをおススメします。
お好みで漬け汁をタレに加えても美味しいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ