きつね冷やし中華

暑いので、冷やし中華アレンジをまたお一つ……。
ふと思いつき、今回はいなり寿司やきつねうどんのように、甘じょっぱく煮た油揚げを乗せてみました!
さらにタレもみりんを加え、甘いちょっと和風な感じに。
他の具材はスタンダードにハム、錦糸卵、キュウリ、トマトで。
まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、油揚げも冷やし中華になかなかよく合います!
中華麺や他の具材にも合いますし、冷やし中華のマストアイテム、和がらしと油揚げは間違いなくベストマッチ!
ほんのり甘味もある酸味の利いた中華ダレも麺と相性がよくとっても真好吃!
作るのも簡単ですし、食欲減退する暑い日にもサラッと食べられて、こちらもおススメな冷やし中華アレンジですよ☆
きつね冷やし中華
暑いので、冷やし中華アレンジをまたお一つ……。
ふと思いつき、今回はいなり寿司やきつねうどんのように、甘じょっぱく煮た油揚げを乗せてみました!
さらにタレもみりんを加え、甘いちょっと和風な感じに。
他の具材はスタンダードにハム、錦糸卵、キュウリ、トマトで。
まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、油揚げも冷やし中華になかなかよく合います!
中華麺や他の具材にも合いますし、冷やし中華のマストアイテム、和がらしと油揚げは間違いなくベストマッチ!
ほんのり甘味もある酸味の利いた中華ダレも麺と相性がよくとっても真好吃!
作るのも簡単ですし、食欲減退する暑い日にもサラッと食べられて、こちらもおススメな冷やし中華アレンジですよ☆
作り方
- 1
油揚げは1㎝幅、ハム、キュウリは5mm幅の細切りに、トマトは一口大に切る。
- 2
鍋に油揚げと醤油、みりん大さじ1杯、酒、砂糖とひたひたになるまで水を入れて火にかけ、水気がなくなるまで煮込む。
- 3
フライパンに油を敷き、溶いた卵を薄く焼き、細く切って錦糸卵を作る。
- 4
付属のタレにみりん大さじ1杯と、お好みで胡椒、一味、七味、山椒等を加え、よく混ぜる。
- 5
中華麺を茹で、冷水でよく冷やす。
- 6
お皿にタレを敷いて麺を盛り、その上にハム、トマト、キュウリ、錦糸卵、そして油揚げを飾る。
- 7
紅生姜も乗せ、刻み海苔、白ごまをかけ、和がらしも添えれば出来上がり☆
コツ・ポイント
冷やし中華は醤油系のものを。
料理酒は普通の日本酒でも可。
お好みで胡椒、一味、七味、山椒等もお加えください。
似たレシピ
-
冷やし中華春雨 冷やし中華春雨
毎日暑いので、冷やし中華アレンジをまたお一つ……。春雨をもらったので、ふと思いつき、麺の代わりに春雨を使って冷やし中華を作ってみました!味や具材はスタンダードに普通の醤油系冷やし中華です。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、春雨は淡白なので冷やし中華の味にも普通によく合います!ハム、錦糸卵、キュウリ、トマトとの相性も相性良いですし、中華春雨スープもある如く、酸味の利いた中華味と春雨は安定のベストマッチです!また、春雨はヘルシーなので、真好吃!でお腹に溜まる上にカロリーが低くダイエットなどにも最適!作るのも簡単ですし、食欲減退する暑い日にもサラッと食べられて、こちらもまたおススメな冷やし中華アレンジですよ☆ 平中なごん -
-
-
ナポリタン…に見せかけてじつは冷やし中華 ナポリタン…に見せかけてじつは冷やし中華
お盆も過ぎましたが、まだまだお暑いですねえ……ということで、冷やし中華アレンジをまたお一つ。ふと思い立ち、定番具材のハム、キュウリをトマト系パスタのソースのように炒めて冷やし、中華麺に絡めた、一見、ナポリタンのように見える冷やし中華を作ってみました!卵もナポリタンに寄せ、錦糸卵の代わりに目玉焼きです。キュウリを炒めるのはかなりエキセントリックに思われるかもしれませんが、ほぼズッキーニみたいな感じなのでなかなかにイケます!また、使ってる具材的には通常の冷やし中華と変わりないので、中華ダレとの相性も普通にベストマッチ!見た目とギャップのある味がなんともC'est tres bon!で真好吃ですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
その他のレシピ