豚肉と白菜の中華あんかけ丼♡

sachi825
sachi825 @sachi825

野菜がたっぷり食べられて、とろぉ〜りでごはんがススみます

このレシピの生い立ち
「JA全農長野×フーディストパーク」のPR広告企画に参加しています
「長野県産の農産物」をモニタープレゼントされました

豚肉と白菜の中華あんかけ丼♡

野菜がたっぷり食べられて、とろぉ〜りでごはんがススみます

このレシピの生い立ち
「JA全農長野×フーディストパーク」のPR広告企画に参加しています
「長野県産の農産物」をモニタープレゼントされました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ薄切り肉 100g
  2. 白菜 2枚
  3. 人参 50g
  4. 生キクラゲ 100g
  5. にんにく(みじん切り)・しょうが(みじん切り) 各1欠片分
  6. 胡麻 大さじ1杯
  7. 温かいごはん 茶碗2膳分
  8. 合わせ調味料(混ぜ合わせておく)
  9. 創味シャンタン(中華練りだし) 小さじ2杯
  10. 醤油 小さじ1杯
  11. 酒・みりん 各大さじ1杯
  12. 300ml
  13. 水溶き片栗粉(混ぜ合わせておく)
  14. 片栗粉・水 各大さじ1杯半

作り方

  1. 1

    Instagram(@sachi825)にリール動画あります!(2024/08/07 9:00p.m.公開予定です)

  2. 2

    人参は1cmの拍子切り、白菜の白い部分は1cm幅、緑の葉はざく切りにし、生キクラゲは石づきを落として

  3. 3

    食べやすい大きさにちぎり、豚バラ薄切り肉は4cm幅にカットしておく

  4. 4

    熱したフライパンに胡麻油をひき、にんにく・しょうがを加えて香りが立つまで炒め、豚バラ薄切り肉を加え白っぽくなるまで炒める

  5. 5

    人参・白菜の白い部分を加えて炒め、全体に油が回ったら合わせ調味料・生キクラゲを加えて軽く煮込む

  6. 6

    水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、温かいごはんにかけたら、出来上がり!

コツ・ポイント

1番火が通りにくいのは人参なので、2mmの輪切りにしてから拍子切りにし、加熱してからも、人参に火が通ったのを目安に、とろみを付けて下さい

とろみが付いてから、1分ほど加熱しておくと、とろみが安定します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ