【お手軽量産】軟骨入り鶏つみれ

ENO’Sキッチン @enos_kitchen
ツルッとした喉ごしとコリコリした食感を楽しめる
混ぜで茹でるだけの簡単レシピ!
冷めても美味しいので夏にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
閃きは某コンビニのレジ横にあったつくね棒で、小さい頃
家の近くにコンビニができて、よく買い食いをしてました。当時のあの感動の美味しさを家でもできたらと思い、アレンジを加えて作ってみました。
【お手軽量産】軟骨入り鶏つみれ
ツルッとした喉ごしとコリコリした食感を楽しめる
混ぜで茹でるだけの簡単レシピ!
冷めても美味しいので夏にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
閃きは某コンビニのレジ横にあったつくね棒で、小さい頃
家の近くにコンビニができて、よく買い食いをしてました。当時のあの感動の美味しさを家でもできたらと思い、アレンジを加えて作ってみました。
作り方
- 1
鶏挽肉ですが、モモ肉を使うとジューシーに、ムネやササミを使うとヘルシーになります。
私はいつも1:1の割合で作ります。 - 2
長芋と生姜は皮を剥いてすりおろしておく。
大葉は細かく刻んでおく。 - 3
軟骨はフードプロセッサーで細かくしておく。
※ヤゲンなら包丁でも細かくできます - 4
ボールに全ての材料を入れてよく混ぜ合わせる。
少し緩いかなって位で大丈夫です。 - 5
鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
④で混ぜ合わせたものをスプーンですくって茹でていく。 - 6
つみれの大きさにもよりますが、3分程度茹でて中まで火が通れば完成です。
- 7
暑いまま醤油で食べても、冷ましてからおろしポン酢で食べても絶品です!
- 8
軟骨入りつみれと長ネギのあっさりお鍋
↓↓↓
レシピID:20729830
コツ・ポイント
モモ肉を使用しない場合は少しパサつきが出てくるので、長芋を少し多めに入れてあげると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
コリコリ食感がたまらんナンコツ入りつくね コリコリ食感がたまらんナンコツ入りつくね
たっぷりのネギと生姜が美味しさの秘訣!更にコリコリ食感のナンコツがアクセントになりついつい食べ過ぎてしまう美味しさ♡ ありんこ食堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23974664