空芯菜と竹輪の炒め

ムツコのキッチン @cook_40428519
わが家は空芯菜1束を2回に分けて使うので今回は軸の部分を使います
全部使う時は茎から炒めてから葉の部分を入れ炒めます
このレシピの生い立ち
今が旬で炒めてシャキシャキ美味しいですね
空芯菜と竹輪の炒め
わが家は空芯菜1束を2回に分けて使うので今回は軸の部分を使います
全部使う時は茎から炒めてから葉の部分を入れ炒めます
このレシピの生い立ち
今が旬で炒めてシャキシャキ美味しいですね
作り方
- 1
空芯菜の軸を5cm長さに切り太い部分は縦4つ切りにし、竹輪は縦半分に切り薄切り、にんにくはせん切りにする。
- 2
ニンニクとごま油を入れた鍋を火にかけニンニクのかおりがでたら、空芯菜と竹輪を入れ炒める。
- 3
水と調味料を入れ混ぜる。
コツ・ポイント
空芯菜の太い部分は縦4つに切る。
鍋にニンニクのせん切りと油を入れてから火にかけるとニンニクが焦げない
似たレシピ
-
簡単☆エンサイ(空芯菜)バター炒め☆ 簡単☆エンサイ(空芯菜)バター炒め☆
エンサイ、沖縄の方言ではウンチェーと言います。柔らかい葉と茎の部分を洗って切ったら、チャチャ~っと炒めて食べましょう!! ★☆爽羽ママ☆★ -
-
-
空芯菜(エンサイ)のスパム炒め 空芯菜(エンサイ)のスパム炒め
空芯菜はニンニク炒めがポピュラーですが、最後の一口まで楽しみたくてスパムと卵を加えてみました。空芯菜の茎のシャキシャキ感と葉のぬめり感が楽しいですよ。あびふらぼく
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23978844