空芯菜と竹輪の炒め

ムツコのキッチン
ムツコのキッチン @cook_40428519

わが家は空芯菜1束を2回に分けて使うので今回は軸の部分を使います
全部使う時は茎から炒めてから葉の部分を入れ炒めます

このレシピの生い立ち
今が旬で炒めてシャキシャキ美味しいですね

空芯菜と竹輪の炒め

わが家は空芯菜1束を2回に分けて使うので今回は軸の部分を使います
全部使う時は茎から炒めてから葉の部分を入れ炒めます

このレシピの生い立ち
今が旬で炒めてシャキシャキ美味しいですね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空芯菜のじく 80g
  2. 竹輪 40g
  3. ニンニク 5g
  4. ごま 大さじ1/2
  5. 大さじ1
  6. つゆの素 大さじ 1

作り方

  1. 1

    空芯菜の軸を5cm長さに切り太い部分は縦4つ切りにし、竹輪は縦半分に切り薄切り、にんにくはせん切りにする。

  2. 2

    ニンニクとごま油を入れた鍋を火にかけニンニクのかおりがでたら、空芯菜と竹輪を入れ炒める。

  3. 3

    水と調味料を入れ混ぜる。

コツ・ポイント

空芯菜の太い部分は縦4つに切る。
鍋にニンニクのせん切りと油を入れてから火にかけるとニンニクが焦げない

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムツコのキッチン
に公開

似たレシピ