青じそ大量消費!青じそのキムチ和え

ミャル @cook_40193546
青じそが沢山あったら作ってみて!キムチと和えるだけで青じその抗酸化作用プラス!
このレシピの生い立ち
庭の青じそを毎日食べるために考えました。
青じそ大量消費!青じそのキムチ和え
青じそが沢山あったら作ってみて!キムチと和えるだけで青じその抗酸化作用プラス!
このレシピの生い立ち
庭の青じそを毎日食べるために考えました。
作り方
- 1
青じそを細切りにします。
- 2
目分量で同量くらいのキムチと混ぜて、しばらく置けば出来上がり!
- 3
薬味の青じそが少し残った時は、キムチの容器に入れておけば、無駄なく使えます。
コツ・ポイント
青じその上にキムチを重ねて容器に入れておけば冷蔵庫で一週間は持ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大葉とトマトのジェノベーゼパスタ 大葉とトマトのジェノベーゼパスタ
大葉が余ったらぜひ!βカロチンたっぷりの大葉を使い、混ぜるだけで作れるパスタです。抗酸化作用があって嬉しい^ ^ ノエル・ギャラガー -
綺麗になれちゃう『紫蘇のジェノベーゼ』 綺麗になれちゃう『紫蘇のジェノベーゼ』
殺菌作用や抗酸化作用のある紫蘇を使って夏場にピッタリな爽やかなジェノベーゼソースですパスタやマリネにもオススメです akikoiwsk -
-
おかずおにぎり!桜エビとシソの和おにぎり おかずおにぎり!桜エビとシソの和おにぎり
カルシウムタップリでお安く買える桜エビに、抗酸化作用バッチリのシソ、胡麻の組み合わせです。お出汁の味付けで作ってみました ⭐みき⭐ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23984446