そうめんで簡単♡コングクス

ときんときん
ときんときん @cook_40095900

豆乳とお豆腐を使ったスープがヘルシーで、食欲がなくても食べれちゃいます♡
お好みの具材でどうぞ~(^^)
※ミキサーやブレンダーなしでも作れます♪

このレシピの生い立ち
試作してこのレシピに落ち着きました。

そうめんで簡単♡コングクス

豆乳とお豆腐を使ったスープがヘルシーで、食欲がなくても食べれちゃいます♡
お好みの具材でどうぞ~(^^)
※ミキサーやブレンダーなしでも作れます♪

このレシピの生い立ち
試作してこのレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2束
  2. 《スープ》
  3. 豆乳 400cc
  4. 絹ごし豆腐 150g
  5. ダシダ 2袋(16g)
  6. ピーナッツバター 大さじ1(約5g)
  7. 少々
  8. 《具材》
  9. キムチ 適量
  10. きゅうり 1/2本
  11. ゆで卵 2個
  12. ミニトマト 6個
  13. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    《下準備》
    ゆで卵を作っておきます。

  2. 2

    きゅうりを千切りにしておきます。

  3. 3

    ミニトマトを半分に切っておきます。

  4. 4

    塩以外のスープの材料をミキサーにかけます。
    塩少々を加えて味を整え、冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    《調理》
    そうめんを既定の時間茹でます。

  6. 6

    茹で上がったら水で洗い、氷水にさらします。
    ざるにあけて、水分を絞ります。

  7. 7

    器にそうめんを入れ、スープをそそぎます。
    具材をのせて、白ごまをふりかけたら出来上がりです。

  8. 8

    ★ミキサーやブレンダーなしのスープの作り方
    ボウルに豆腐、ダシダ、ピーナッツバターを入れます。

  9. 9

    ホイッパーで滑らかになるまで混ぜます。

  10. 10

    豆乳を約100cc加えて混ぜます。
    さらに豆乳を100cc加えて混ぜます。
    ※最初から豆乳を入れすぎると分離するので注意

  11. 11

    残りの豆乳を少しずつ加えて混ぜ、塩で味を調えたら出来上がりです。

  12. 12

    豆乳は無調整のものを使用しました。

  13. 13

    ピーナッツバターは甘さ控えめのものを使用しました。

  14. 14

    ダシダ(牛肉だしの素)

コツ・ポイント

ピーナッツバターの代わりに練りゴマ+少量の砂糖でもOKです。
ダシダがない場合は、コンソメ顆粒やめんつゆで代用して下さい。
ホイッパーでスープを作るときは、最初から豆乳を入れると分離しやすくなります。豆乳はあとから少しずつ入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときんときん
ときんときん @cook_40095900
に公開
パン作り、お菓子作りが大好きです♪レポを下さった方、アクセスして下さった方、フォローして下さった方、ありがとうございます❤レシピを更新する場合があります。印刷して頂いた方、すいません(ToT)お手数ですが、作って頂く前にご確認下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ