枝豆と豆腐の簡単ナゲット

スーパープラネット
スーパープラネット @cook_40180722

ダイエットにも合いそうな
ヘルシーなナゲットはいかがですか?

このレシピの生い立ち
豆腐と枝豆を使った料理が食べたくて
作ってみたら美味しかったので
レシピにまとめました!

枝豆と豆腐の簡単ナゲット

ダイエットにも合いそうな
ヘルシーなナゲットはいかがですか?

このレシピの生い立ち
豆腐と枝豆を使った料理が食べたくて
作ってみたら美味しかったので
レシピにまとめました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹ごし豆腐 1丁300g
  2. 冷凍枝豆 200g
  3. 薄力粉 大さじ6
  4. 片栗粉 大さじ6
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐はキッチンペーパーで
    巻いて重石を乗せて1時間位
    水切りします!
    自分はフルーツの缶詰を乗せてます

  2. 2

    冷凍の枝豆は剥いてあるものがあるので、自然解凍します!
    パッケージにやり方が書いてありました(o^-^o)

  3. 3

    次に、薄力粉、片栗粉、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ合わせます!

  4. 4

    混ぜ合わさったら枝豆も混ぜます!

  5. 5

    混ぜるとこんな感じです!
    全部混ぜたら冷蔵庫で1時間位
    寝かせます。
    生地を落ち着かせるため

  6. 6

    冷蔵庫から出したら
    生地を再度軽く混ぜ合わせます。
    生地の温度が低いとフライパンに
    貼りつきやすいです

  7. 7

    フライパンにサラダ油を5ミリ位
    入れ、中火で揚げ焼きにします!
    入れすぎると油の温度が下がるので注意!

  8. 8

    片栗粉が入っているので
    フライパンに貼りつきやすいので
    フライ返しは必要です!
    様子をみながら全体を揚げ焼きにします。

  9. 9

    揚がったらお皿に盛りつけて
    完成です。

コツ・ポイント

生地はスプーンで入れるとナゲットと
同じ位の大きさで作れますよ!
あとは、フライパンに貼りつきやすいので
テフロンのフライパンがおすすめかな

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スーパープラネット
に公開
料理始めました(笑)COOKPADが参考書ですが、日々努力して美味しい料理を作りたいです!まずはここで色々な料理を作ってみますのでよろしくお願いいたします(笑)食品衛生責任者講習も無事に終わりました!ちなみに料理男子です(笑)
もっと読む

似たレシピ