酸菜豚肉鍋

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

台湾でお馴染みの鍋で、浅漬け白菜の酸味と豚肉の旨みの相性が抜群の鍋です。白菜の大量消費に!変わり種お鍋におススメです!

このレシピの生い立ち
☆長野県産野菜ときのこのキャンペーン第2弾☆
応募フォームに必要事項を記入して豪華賞品を当てよう!
締切:2024年10月31日 当日消印有効

酸菜豚肉鍋

台湾でお馴染みの鍋で、浅漬け白菜の酸味と豚肉の旨みの相性が抜群の鍋です。白菜の大量消費に!変わり種お鍋におススメです!

このレシピの生い立ち
☆長野県産野菜ときのこのキャンペーン第2弾☆
応募フォームに必要事項を記入して豪華賞品を当てよう!
締切:2024年10月31日 当日消印有効

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 300g
  2. 出汁 800cc
  3. 小さじ1強
  4. 切り昆布 3g
  5. 50㏄
  6. 椎茸 3個
  7. えのき茸 1袋
  8. 豚薄切り肉 200g
  9. 青ネギ(小口切り) 適量
  10. ポン酢 適量
  11. ごまだれ 適量

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りにし保存袋に、白菜、昆布、塩を入れよく混ぜ合わせたら空気を抜き密閉し、重しを乗せて冷蔵庫で3-4時間おく。

  2. 2

    きのこは石突を切り椎茸は3等分に、えのきたけは食べやすくほぐす。豚肉は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    出汁、白菜の漬け汁200㏄、酒をひと煮立ちさせる。

  4. 4

    白菜漬け、きのこを加え、白菜がしんなりするまで煮込んだら、豚肉を入れて火が通るまで加熱する。

  5. 5

    青ネギを散らしおこのみでポン酢やごまだれをつけていただく。

コツ・ポイント

白菜を浅漬けにすることでカサも減り鍋つゆに味付けしなくても旨味が出ておいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ