あるもんで茶碗蒸し

hiroomy♪︎ @cook_40430466
茶碗蒸しが食べたい!でもそれっぽい具材がない……
あるもんを入れちゃえー!
ラーメンどんぶりでドーンと大きな(ズボラな)茶碗蒸しです。
作り方
- 1
どんぶりが入る深めのお鍋orフライパンにお湯を沸かす。※鍋底に布巾や厚めに畳んだキッチンペーパーを敷く。
- 2
ラーメンどんぶりに卵を割り入れ、白身を切るようにときほぐす。
- 3
※あまり泡立てない方が良いと聞きますが、気にしない。
- 4
白だしと水を卵に入れて混ぜる。
- 5
好きな具材をポイポイッと入れて、ラーメンどんぶりにアルミホイルをかぶせる。
- 6
沸騰したお湯に⑤を入れる。
※熱いので気を付けて! - 7
鍋の上に菜箸を置き、蓋をする。
強火で5分→弱火で20分。※固まってないようなら追加で火にかける。 - 8
完成♪
コツ・ポイント
濾す作業が嫌いで、すが多少入っても気にしない性格なのでどんぶりで作業してます。気になる方は濾して下さい。
今回はさつま揚げ、エリンギ、ブロッコリーで作りました。エリンギがプカプカ浮いてます。
似たレシピ
-
-
どーんとどんぶりであんかけ茶碗蒸し〜〜☆ どーんとどんぶりであんかけ茶碗蒸し〜〜☆
どんぶり茶碗蒸しなので、皆んなで和気藹々すくって食べられ、具材も見えないので何が入ってるか楽しみ♪食べたい具材でどうぞ♪ チャコりんりん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24055163