作り方
- 1
れんこんは5mm程度の厚さに切ります。耐熱容器に入れ、大さじ1の水を振りかけ、軽くラップをして600w,5分加熱します
- 2
器に大葉を敷いてれんこんを盛り付け、わさびと醤油を添えて完成です♪
コツ・ポイント
れんこんは、サクサク食感を残す位にすると美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
不思議食感!!レンコンバーグ 不思議食感!!レンコンバーグ
たくさん頂いたレンコン・・・いつもならレンコンのきんぴらが定番だけど~最近体重が増え続けてまずいことになっているので お肉控えめのレンコンバーグに!! kingkin -
-
レンコンチップ こだわり食感中辛ディップ レンコンチップ こだわり食感中辛ディップ
【働くママ】のアレンジ料理(^^♪パリパリレンコンチップにエバラこだわり食感中辛をつけてひと味違った美味しさを! ☆s4☆ -
-
-
【食感◎】ほうれん草とレンコンの中華炒め 【食感◎】ほうれん草とレンコンの中華炒め
レンコンの食感を楽しめる一品です。レンコンは薄くするとシャキシャキになり、分厚くさせるとホクホクになります。 朝倉優【管理栄養士】 -
シャキしゃきレンコンとひき肉のハサミ炒め シャキしゃきレンコンとひき肉のハサミ炒め
レンコンのシャキシャキ感と甘さが味わえる一品。レンコンは皮つきのママの方がおいしいです。はさむのもカンタン。 ぷく10n -
サクサク食感♡和風レンコンチーズスナック サクサク食感♡和風レンコンチーズスナック
れんこんのシャキシャキ食感を生かしつつ、小さな子どもから大人まで楽しめるスナックです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24063267