お家でとーちゃんの特製しゃぶしゃぶランチ

放置するという技術!!
そして茹でるだけという手間要らずで柔らかく栄養満点のしゃぶしゃぶの完成!
市販のポン酢で充分美味しいのですが、今回我が家にポン酢が無かったので←やる前に気付けよ!笑
即席だれを作りました!
よろしければそちらでもお試しください!
野菜は3種類を混ぜることで、手軽に彩り良く仕上げてます!
食感を残すためにさっとゆがいてね!
それではどうぞ!!
お家でとーちゃんの特製しゃぶしゃぶランチ
放置するという技術!!
そして茹でるだけという手間要らずで柔らかく栄養満点のしゃぶしゃぶの完成!
市販のポン酢で充分美味しいのですが、今回我が家にポン酢が無かったので←やる前に気付けよ!笑
即席だれを作りました!
よろしければそちらでもお試しください!
野菜は3種類を混ぜることで、手軽に彩り良く仕上げてます!
食感を残すためにさっとゆがいてね!
それではどうぞ!!
作り方
- 1
お湯を沸かす!
お湯を沸かしている間に材料を切る! - 2
即席だれも野菜が切れたら合わせておくと楽です!←この後いりごまや七味を入れました!
- 3
お湯がしっかり沸いたら、にんじん、もやし、キャベツの順でゆがく!
- 4
食感を残したいのでキャベツを入れて10秒ほどゆがいたらザルにあげて、冷水と氷で冷やす!←まだ暑い時期なので!
- 5
もう一度お湯を火にかけて、しっかり沸いたら火を止めて豚肉を投入して箸で混ぜ、肉が白くなるまで放置する!
- 6
↑厳密には放置ではなく、豚肉のピンクがなくなるまでお箸で、いじいじしてください!笑
- 7
肉が全体白っぽくなったらザルにあけて、冷水でしっかり冷やす!
水分をしっかり切って盛り付けに入る! - 8
野菜をしっかり混ぜて彩り良くして奥に盛りその手前に肉をこんもりと盛る!!←野菜好きの方は…逆でも…良いでしょー!笑
- 9
即席だれをお好みでかけるなり、つけるなりして召し上がれ!!
コツ・ポイント
放置という表現をしましたが、ポイントは火を止めるところにあります!
火を止めることで、肉に緩やかに火が入り、柔らかくしっとりと仕上がります!
お子様もお肉を小さく切ってあげたらご飯とモリモリ食べますよ!
野菜は🥦や🍠など好きなので試してね!
似たレシピ
-
-
とーちゃん家の特製ゴマネギ豚しゃぶ鍋 とーちゃん家の特製ゴマネギ豚しゃぶ鍋
ごま油でネギとにんじんを香ばしく炒めて香りを移し、とーちゃんの定番特製玉ねぎダレとポン酢を半々で合わせて頂くとーちゃん家の冬の味覚!!香ばしく炒めた野菜の香りと玉ねぎダレポン酢が最高に合います!締めは雑炊やうどん、ちゃんぽん麺でもう言うことなし!! あっぴーパパ -
-
-
むねしゃぶ温サラダ*酸味ゆずこしょうダレ むねしゃぶ温サラダ*酸味ゆずこしょうダレ
しゃぶしゃぶした鶏むね肉とキャベツ・キノコを、酢とオリーブ油で作るゆずこしょうダレで、さっぱりといただきます♬ 7歳☆5歳♡2歳♪ -
-
-
-
薄いしゃぶしゃぶお肉で、柔らか焼きしゃぶ 薄いしゃぶしゃぶお肉で、柔らか焼きしゃぶ
しゃぶしゃぶ用の薄いお肉で、焼きしゃぶ(ほぼ焼肉ですが)をやると、お肉もやわらかく食べられます。 クックまいななパパ
その他のレシピ