*小松菜のお醤油雑煮*鰹節と海苔をかけて

王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453

小松菜とお醤油でお雑煮のつゆを作り、焼餅を盛り付けた後に鰹節と海苔で作ったふりかけをかけ全体を混ぜて頂きます。

このレシピの生い立ち
子供の頃は農家だったのでお雑煮は必ずこのふりかけをかけ、小松菜のだしのお雑煮でした。お正月は2種類のお雑煮を日替わりで頂きます。

*小松菜のお醤油雑煮*鰹節と海苔をかけて

小松菜とお醤油でお雑煮のつゆを作り、焼餅を盛り付けた後に鰹節と海苔で作ったふりかけをかけ全体を混ぜて頂きます。

このレシピの生い立ち
子供の頃は農家だったのでお雑煮は必ずこのふりかけをかけ、小松菜のだしのお雑煮でした。お正月は2種類のお雑煮を日替わりで頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜(生) 100g
  2. 切り餅 4個
  3. 500cc
  4. 濃口醤油 20cc~
  5. 鰹節 5g
  6. 焼き海苔 5g
  7. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    食べ易く切った小松菜を分量の水で柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    1に醤油を入れ少し煮る。

  3. 3

    餅を焼いて器に盛り付け2をかける。

  4. 4

    鰹節と焼き海苔を混ぜ合わせた物を3にかけ三つ葉を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

小松菜が煮えた時の煮汁の量が少ないようなら水を足します。煮汁の分量により醤油の分量が変わりますので醤油は少なめに入れて味見をし調整して下さい。ふりかけ用の海苔は必ず味が付いていない物を使用して下さい。ふりかけは多い方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453
に公開

似たレシピ