やみつき<鶏もも肉のコンフィ>

コメわんパパ
コメわんパパ @cook_40342555

YouTubeのジョージ・シェフのレシピを参考に、真空パックと低温調理器を使い、驚くほど柔らかく仕上げました!さらに、「サルラ風ポテト」も作って、フランス料理の本格的な味を自宅で楽しむことができます。

やみつき<鶏もも肉のコンフィ>

YouTubeのジョージ・シェフのレシピを参考に、真空パックと低温調理器を使い、驚くほど柔らかく仕上げました!さらに、「サルラ風ポテト」も作って、フランス料理の本格的な味を自宅で楽しむことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 【真空パック材料】
  2. 骨付き鶏もも肉 1枚300g 2枚
  3. 塩1% 3gx2 6g
  4. ローズマリー 一枝
  5. タイム 一枝
  6. にんにく 半分にカット 2片
  7. 胡椒 適量
  8. 【サルラ風ポテト】
  9. ジャガイモ メイクイン 3ミリ厚輪切り 1個
  10. 低温調理で出た油 適量
  11. にんにく みじん切り 1片
  12. セリ みじん切り 適量
  13. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に塩・胡椒をする。ローズマリー、タイム、にんにくを乗せる。

  2. 2

    真空パックする。 一晩冷蔵庫でマリネする。

  3. 3

    低温調理する。
    ・テスコム芯温スマートクッカー:調理モード、85℃ 5時間
    ・BONIQ:80℃ 4時間

  4. 4

    低温調理完了後、急冷して、冷蔵庫で一晩寝かせる

  5. 5

    翌日、バットに鶏肉を取り出し、油と分ける。油は小さめのフライパンに入れる

  6. 6

    3ミリ厚に切ったメイクインを弱火で加熱する。
    フライパンに油を入れ、クッキングシートを敷き、弱火で鶏肉を皮目から焼く。

  7. 7

    ジャガイモに火が通ったら、裏がして、にんにく、塩コショウ、パセリを入れて「サルラ風ポテト」完成。
    鶏肉も裏返す。

  8. 8

    盛付けて、仕上げのオリーブオイルを少量かける。
    「鶏もも肉のコンフィ」完成です。

  9. 9

    皮はパリッと身はしっとりで最高でした。

コツ・ポイント

真空パック機が無い場合は、ZIPLOCを使い、水圧を使って脱気してください。
鶏肉を焼く際にクッキングシートを敷くと、焦げ付かず、フライパンに張り付くこともなく、綺麗に焼き色を付ける事ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コメわんパパ
コメわんパパ @cook_40342555
に公開
低温調理器BONIQ2.0を2021年10月に購入して以来、「低温調理」にハマって、ついにYoutuberデビューしてしまった60代ジイです。動画も見ていただけると幸いです。https://www.youtube.com/@Komewan_papa
もっと読む

似たレシピ