作り方
- 1
【準備】
ほうれん草はよく洗い、大きめの鍋にお湯を沸かし塩(小さじ1)を入れ、根本から順に茹でる。 - 2
茹で上がったら水を張ったボゥルにほうれん草を浸す。
※ また火を通すので固めでOK! - 3
ほうれん草の水分をよく絞り、根本を切り落とし長さ4cmに切る。
- 4
卵は耐熱容器にそれぞれ割っておく。
- 5
【作る】
大きめの鍋に✔️を入れて、うどんを煮たら、うどんだけ丼にとる。 - 6
残りのつゆを沸騰させたら弱火にして、卵を1個ずつ600wで20秒レンチンして、そっと鍋に落とす。
- 7
2~3分ほど弱火で火を通し、卵が好みの固さになったら、空いたところにほうれん草を入れます。
- 8
うどんに⑦の1人分をそっと載せたら出来上がり。
- 9
こちらは箸で卵黄を潰し、ひと混ぜしてから鍋に投入しました。
コツ・ポイント
✅工程⑤でつゆの濃さの調整お願いします。トッピングなどのアレンジは、お好みでなさって下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24137132