✨さば味噌煮✨

yare38☆
yare38☆ @cook_40340657
レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さば 4切れ
  2. 生姜 30g
  3. *ネギ お好みで
  4. A砂糖 大3と1/2
  5. A酒 100ml
  6. A水 300ml
  7. 味噌 大5

作り方

  1. 1

    さばの切り身:半分に切り、皮に浅く切込みを入れる(皮が敗れるのを防ぐ)

  2. 2

    バットやボウルに①を入れ熱湯をかけ霜降りをし(箸でひと混ぜ水にさらしす)臭みの元となる血合いをやヌメリを洗い落とす

  3. 3

    生姜:繊維を切るように薄切り
    味噌:小さめのボウルなどに入れておく

  4. 4

    鯖が全部並べられるくらいのフライパンや鍋にAと生姜を合わせる。中火にかけ湧いたら鯖の皮を上にして並べる

  5. 5

    アクが出てきたらある程度とる。
    1度火を止め、煮汁をお玉1杯分とり、味噌の入ったボウルに加え溶かす(ダマにならぬように)

  6. 6

    溶かした味噌を入れ再び中火にかける。煮汁が沸騰してきたら火を少し弱め、落し蓋をし4~5分程煮る。

  7. 7

    味を染み込ませる為、火から外し30分程度冷ます。
    冷ましたフライパンを弱めの中火にかけ、湧いてきたら少し火を落とす

  8. 8

    鍋肌からグツグツとした状態から10分程煮る。

  9. 9

    落し蓋を取り、3〜4分程煮絡める。
    煮汁が少なくなり、ドロっとしてきたら火を止める。

  10. 10

    器に盛り、煮汁を軽くかけ、ネギをトッピングし完成です。

コツ・ポイント

*①②:さばの下処理
*ネギはお好みでトッピングしてください(ネギを添えた方がさば味噌の美味しさup)
*さばの切り身の大きさにも幅があるし、味噌の塩分は家庭によって違うので、味噌大さじ5は目安として、少し少なめから味を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yare38☆
yare38☆ @cook_40340657
に公開
自分で店を出すために色々作ってます✨よろしくお願いします(。ᵕᴗᵕ。)
もっと読む

似たレシピ