
節約?冷凍おくら、えのき、青菜お浸し
ダイエット中の旦那( 。゚Д゚。)
野菜が無いと駄目。
かさ増しは得意w
千切りキャベツ買って来ないでー( -д-)
作り方
- 1
好みに切ってから、小松菜(青菜)はさっと湯出で置く。あく抜きする
- 2
おくらは自然解凍。
えのきは石づき切って二等分に切ってからボウルに入れてラップして2分チンする - 3
小松菜絞る、おくら解凍出来たら全部えのきのボウルに入れてめんつゆ、鰹節入れて混ぜる
- 4
皿に入れ替えてから、天かす降って完成
コツ・ポイント
天かすはトッピングみたいなもの。サクサクしてる方が良いらしいから後入れだけど、しなしなした天かすも美味しいから好みのタイミングで入れて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オクラとえのき茸のつるネバお浸し オクラとえのき茸のつるネバお浸し
麺のようにつるつるっとお浸しがいただけます。とろみつゆで和えるだけで、簡単にいつもと少し違った新メニューの出来上がり♪ GOSHUマルシェ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24160515