うちの味☆牡蠣の季節に♪牡蠣の生ハム巻き

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

調味料には塩を使いません❣
生ハムの塩気で牡蠣の自然な甘みを引き立たせます❣
あっという間に完成するオシャレな一品です♬

【このレシピの特徴】
⚫️調味料は塩を使わずお好きなハーブのみ❣
⚫️生ハムで巻くからこそ爪楊枝ナシ❣めくれることなくピタッと❣
⚫️包丁不使用❣スピーディー❣
⚫️生ハムに巻かれた牡蠣がぷっくりと膨れてプリップリ感がコレまた最高❣

【生い立ち】
たまには食卓を鮮やかに…オシャレに食べたい…
牡蠣の季節に色んな料理を作ってきてる中、不器用な自分でも少しはオシャレに簡単にできる一品として愛用中。

うちの味☆牡蠣の季節に♪牡蠣の生ハム巻き

調味料には塩を使いません❣
生ハムの塩気で牡蠣の自然な甘みを引き立たせます❣
あっという間に完成するオシャレな一品です♬

【このレシピの特徴】
⚫️調味料は塩を使わずお好きなハーブのみ❣
⚫️生ハムで巻くからこそ爪楊枝ナシ❣めくれることなくピタッと❣
⚫️包丁不使用❣スピーディー❣
⚫️生ハムに巻かれた牡蠣がぷっくりと膨れてプリップリ感がコレまた最高❣

【生い立ち】
たまには食卓を鮮やかに…オシャレに食べたい…
牡蠣の季節に色んな料理を作ってきてる中、不器用な自分でも少しはオシャレに簡単にできる一品として愛用中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(今回4個分)
  1. 【基本の材料】
  2. 牡蠣(生食用、又は加熱用) 4個
  3. 生ハム 4枚
  4. 小麦粉(又は米粉) 適量
  5. 油(サラダ油、オリーブオイル、バターなどお好きなもので) 適量
  6. 【ハーブ(お好みで)】
  7. ブラックペッパー、パセリ、バジル、ガーリックパウダーなど 適量

作り方

  1. 1

    【材料の用意】
    ⚫️牡蠣について…
    今回は下処理の手間を省くため生食用を使用❣
    さっと水洗いしてすぐに使える所が利点♬

  2. 2

    加熱用をご使用の方は↓(工程17〜22)を参考に下処理を♬
    下処理がありますが焼き縮みが少ないのが利点♬

  3. 3

    ⚫️生ハムはどんなものでも構いません❣

  4. 4

    ⚫️牡蠣にまぶす粉は、小麦粉又は米粉を❣
    此方もお好きなものでどうぞ❣

  5. 5

    ⚫️油は今回オリーブオイルを使用❣
    此方もその日の気分によって変えているのでお好きオイルで♬

  6. 6

    ⚫️ハーブについてはお好みなのでなくても可❣

    和として頂くなら、
    ハーブ類ナシ➜ポン酢などで召し上がってもイケます❣

  7. 7

    【調理開始】
    ※生牡蠣➜さっと水洗い
    ※加熱用牡蠣➜下処理

    水分をよく切り、小麦粉又は米粉をふりかけます❣

  8. 8

    破けないように生ハムを1枚づつはがし、お好みでハーブ類をふりかけます❣

    (今回は、ブラックペッパーとディルを♬)

  9. 9

    牡蠣を置き、クルクルっと巻いて閉じ目を下に❣

  10. 10

    フライパンにお好きなオイルを入れ、閉じ目を下にした牡蠣を並べます❣
    あとは強火で両面サッと焼くだけ❣

  11. 11

    焼き上がりの目安は、牡蠣がぷっくりと膨れたらOK♬
    (※加熱用の場合は中火で中まで火を通して❣ぷっくり膨れたらOK❣)

  12. 12

    (※生ハムなので爪楊枝ナシでも密着力が◎
    ベーコンやハムなどのようにめくれたりしません❣
    便利な食材ですw)

  13. 13

    はい❣完成♬
    生ハムは焼いて縮んで…
    牡蠣は加熱してぷっくりとお顔を出します♬
    ピタッとくっついて仲良く密着♬

  14. 14

    【食し方について】
    今回(トップ画像)はカリカリに炒めたパン粉を乗せてます♬

  15. 15

    作り方は簡単スピーディー❣
    パン粉(大さじ1)にオリーブオイル(大さじ1/2)を混ぜて弱火1分程度❣

  16. 16

    あっという間に色がつきカリカリなる便利なアイテム♬
    火から下ろした後にパセリを混ぜて、
    牡蠣に乗せました♬

  17. 17

    シンプルにポン酢で召し上がるのもオススメ♬

  18. 18

    勿論そのまま食べても◎♬
    生ハムの塩気で牡蠣の甘みが引き立ち季節を堪能できます♬

  19. 19

    おもてなしやクリスマスなどのイベントにも簡単スピーディー❣
    すぐできます♬

  20. 20

    【トップ画像の付合せ(参考までに)】

    🌻此方はナピトさん♬
    レシピID:17725863

  21. 21

    🌻此方はふくmama✨さん♬
    レシピID:21641807

  22. 22

    ※付合せにピッタリだったので掲載させてもらいました🫡
    これからの季節に皆様も是非👍

  23. 23

  24. 24

    🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏)

  25. 25

    11/25【記載日】
    🌻ナピトさんへ〜
    高級感溢れる素敵な1号機お運び🥰
    丁寧に巻いて下さったのもお写真から伝わり、

  26. 26

    この上ない喜び&感謝しっぱなしダニよ🤗
    一流食材を使いこなすナピトさんだからこそ、ふさわしさ満載の作品ダニ🙌
    有難うネ😊

  27. 27

    12/17【記載日】
    🌻うにCへ〜
    笑顔復活のトリプルお運び🤗
    牡蠣の下処理から此方にもお越しして下さるとは🫢💞

  28. 28

    その繊細な盛付方と丁寧な作業お写真😍
    粉チもたっぷりと誰しもそそらちゃうセンスありの作品💪😋
    いつも沢山の笑顔有難うネ🥰

  29. 29

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

コツ・ポイント

加熱時、牡蠣はぷっくり膨れ、生ハムは逆に縮みます❣きつく巻かなくても大丈夫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️9/4【21:38】ヤバ…そろそろお目々マジで限界😫💤【20:54】昨夜のお見舞いの方への編集は完了🙌この時間まで編集していたのできっと明日のお目々は使えないと…この後のお見舞いへの方の編集は明日、状態が良くなってからになると🙏【13:14】今ようやく検査での部分麻酔がとれ❤ゆいC❤わざわざPf有難うダニ🥰やっぱりまだ多忙中だったダニな🙏なのにオイラ編集送信してしまい…😰制覇狙いで毎回外泊時頑張って作ってお写真自動削除から救いたかったダニよ😭消えちゃいそうな🆕作品まだあるから手術前にまたお伺いしちゃうダニ🙏【8:24】今日は朝から部分麻酔しての検査があり作コメも編集も遅れます🙏⚠️目の調子を考慮しリピや簡単なレシピ、お返事のお見舞いは有り難く頂戴します🙇‍♀️9/2【10:19】まじまじよく見ながら編集してるとコラージュ1つするたびフォト数枚づつ消え💦自動削除行きの🆕作品の方に謝らんと🙏8/29【18:56】この身体の状態で①月に退院できれば、その時にま編集の続きをすればいい…けどもし片方の目も、もう片方の半身も失われたら…編集急がねばっと心だけが先走り…8/26手術が決まりプロフ公開後お運び減💧定期的にお見舞いに来て下さってた方からも…④ヶ月間、料理作りできない🟰レポ来ないっと思ってのことかな!?😣「お返事を期待してる‼️」って証拠に💦確かに④ヶ月間はレポできへん💧でも…もし料理できる身体で手術が成功し①月に🏡戻れた時には…お見舞い途絶えた方々はきっと後悔するダニよ(笑😁8/8【11:15】⚠️🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症でしたが今回は前回よりも成功率が低く。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️滞在中の来客に預けます。皆からのお見舞いは来客から随時読み聞かせで教えてもらう予定♬…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛い…もし、無事手術が成功し今の半身麻痺ぐらいならばお料理は可👍④ヶ月後の自分…恐いようで楽しみダニ(笑…7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんその間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ