マコモダケの焼きびたし

akkey-y
akkey-y @akkey

油を使わず素焼きにしているのでマコモダケの甘さが感じられます。
とっても簡単でとってもヘルシー。

マコモダケの焼きびたし

油を使わず素焼きにしているのでマコモダケの甘さが感じられます。
とっても簡単でとってもヘルシー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マコモダケ 180〜200g
  2. 削り節 適量
  3. 青ねぎの小口切り 適量
  4. しょうがのすりおろしまたは一味唐辛子(なくても可) 少々
  5. A
  6. 白だし(またはめんつゆ) 大さじ1〜
  7. うすくち醤油 小さじ1〜
  8. みりん(なくても可) 少々〜大さじ1
  9. 150ml〜

作り方

  1. 1

    マコモダケは皮を剥いて4〜5cmの長さに切る
    太い部分は縦半分に切る
    グリルなどで焼き色がつくまで8〜10分焼く

  2. 2

    Aを鍋に入れて火にかける
    沸騰したら火を止め深めのバットなどに入れる
    マコモダケを重ならないように加える

  3. 3

    全体が浸かりきらない場合は一度上下を返し、1時間以上漬け込む
    味が染みたら盛り付け、削り節とねぎを散らして完成

コツ・ポイント

色が濃くなりますが濃口醤油でも作れます。
味が染みるのに時間がかかるので、時間がない場合は短冊切りなどにするとすぐに味が染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ