2024/11/10 のむカスタード

Natalie♫ @cook_DiSnEyLoVe
(自分用メモ)
プリン作ろうと思ったのに久しぶりで失敗した。でも味はexcellent!
シフォンケーキの余った卵黄2個使用。
今回の容器のサイズ、液量、温度、焼き加減が良かったみたいで、20分焼いて1時間くらい放置して、表面が綺麗に焼けた!
おつきさまみたい!
※この分量と時間じゃ固まらなかったので,1個全卵にした方が良さそうorゼラチンを加えるor牛乳比を少なくする
2024/11/10 のむカスタード
(自分用メモ)
プリン作ろうと思ったのに久しぶりで失敗した。でも味はexcellent!
シフォンケーキの余った卵黄2個使用。
今回の容器のサイズ、液量、温度、焼き加減が良かったみたいで、20分焼いて1時間くらい放置して、表面が綺麗に焼けた!
おつきさまみたい!
※この分量と時間じゃ固まらなかったので,1個全卵にした方が良さそうorゼラチンを加えるor牛乳比を少なくする
作り方
- 1
オーブンに注ぎ入れるお湯を沸かしておく(1Lあれば十分)
- 2
お湯が沸いたらオーブンの板にお湯を注ぎ入れてから、オーブンを150℃に加熱しておく。
- 3
カラメルをつくる。
あるレシピを参考に、砂糖と水Aを鍋に入れ、グツグツするまで放置して、ゆする。全然色がつかなかった。 - 4
グツグツしたら水Bを加えて、ゆすり混ぜ、もう少し熱して混ぜるを繰り返し、少し色がついた(べっこうあめ程度)
- 5
プリンの入っていた瓶にカラメルを急いで流し入れた。
- 6
卵黄に砂糖を加え、ミニ泡だて器でまぜ、バニラエッセンスも加える。そこへ牛乳を加えて、茶こしで濾しながら容器に加えた。
- 7
予熱が完了したら、そっとプリンをオーブンの中心部に置き、150℃で20分焼く。
加熱追加は出来上がり次第
コツ・ポイント
カラメルは色がついてないから入ってないみたいだけど、実は入ってるスタイル笑
似たレシピ
-
-
ちょっとリッチな「カスタードプリン」 ちょっとリッチな「カスタードプリン」
子どもの頃から、慣れ親しんできた「カスタードプリン」。卵黄+1個で、ちょっとリッチな黄色い弾力あるプリンにしました。 konchi0528 -
-
レンジでプリン♡ くまぴーきちver. レンジでプリン♡ くまぴーきちver.
モロゾフのプリン容器1個分♡ 甘さ控えめ&しっかりめプリンです♡ 全てレンジで簡単!説明&写真を加えました♡ くまぴーきち -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24238890