鶏肉とチンゲン菜のオイスターソース炒め

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

小さめに角切りされ皮が除いてある市販の鶏肉にチンゲン菜とシメジと人参を合わせオイスターソースで旨味が増した中華炒めに。ニンニクとショウガと豆板醤も効かせピリ辛に仕上げています。

鶏肉とチンゲン菜のオイスターソース炒め

小さめに角切りされ皮が除いてある市販の鶏肉にチンゲン菜とシメジと人参を合わせオイスターソースで旨味が増した中華炒めに。ニンニクとショウガと豆板醤も効かせピリ辛に仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 角切りの鶏肉 130g
  2. チンゲン菜 1株
  3. 人参 5cm分
  4. シメジ 80g
  5. ニンニク ひとかけ
  6. ショウガ ニンニクと同量
  7. ◇塩 少々
  8. ◇胡椒 少々
  9. ゴマ 大さじ1
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. ☆紹興酒または酒 大さじ1
  12. ☆オイスターソース 小さじ2
  13. ☆顆粒中華だし 小さじ1
  14. ☆五香粉 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    鶏は◇で下味。チンゲン菜は5cm長さに切り葉と茎に分ける。人参は50×10×2mmに切りニンニクとショウガはみじん切り。

  2. 2

    フライパンに油をひきニンニクとショウガを加えて弱めの中火にかける。ニンニクから大きめの泡が出たら豆板醤を足しひと混ぜ。

  3. 3

    2を中火にかけ鶏を加えて焼き色をつける。

  4. 4

    3を5分くらい加熱して全面に焼き色をつける。鶏とニンニクとショウガは取り置く。油気はフライパンに戻す。

  5. 5

    4の油気でチンゲン菜の茎とシメジを艶が出るまで中火で炒める。

  6. 6

    5に4を戻す。チンゲン菜の葉を足してよく混ぜた☆を加える。

  7. 7

    6を強火にかけて汁気がほぼ飛ぶまで一気に炒める。

  8. 8

    7を器に移せばできあがり。

コツ・ポイント

1でチンゲン菜の茎は、太い部分を縦半分に切ります。人参は拍子切りにして水を振りラップをかけ600Wで90秒くらいレンチン加熱。2で豆板醤を足したらひと混ぜして油気を馴染ませながら加熱します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ