【チョコとくるみのオートミールスコーン〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

オートミールと薄力粉を半々使って、ヘルシーなスコーン。オートミールの香ばしさ、チョコの香りと苦み、クルミの食感、サクッとほわっとした食感のスコーンです。

【チョコとくるみのオートミールスコーン〗

オートミールと薄力粉を半々使って、ヘルシーなスコーン。オートミールの香ばしさ、チョコの香りと苦み、クルミの食感、サクッとほわっとした食感のスコーンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. オートミール 75g
  2. 薄力粉 75g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1・1/2
  4. 砂糖 40g
  5. バター 50g
  6. ヨーグルト(無糖) 65g
  7. カカオ72%チョコレート 40g
  8. くるみ 20g
  9. 無調整豆乳 適量

作り方

  1. 1

    オートミールをミルサーで粉砕する。ボウルに入れて、薄力粉、ベーキングパウダーを入れてふるう。

  2. 2

    砂糖を入れて混ぜて、薄切りにしたバターを入れて、粉類とまぶしながら手ですりつぶす。

  3. 3

    すりつぶしたものをさらにすりつぶす。両手でふんわりとすくって、粉類をすり合わせる。

  4. 4

    それを何度か繰り返してつぶつぶが少し残るさらさら状態にする。ヨーグルトを入れてさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    ひとかたまりになったら、ラップ等をして、冷蔵庫に入れて30分冷やす。

  6. 6

    冷蔵庫から取り出して、クッキングシートに薄力粉を振って、スコーン生地を乗せて、上にも薄力粉を振る。

  7. 7

    生地を押し伸ばして、くるみを砕いて、生地の上に乗せて、カードで生地を半分に切って、生地を重ねる。

  8. 8

    生地を押し伸ばして、チョコレートを割って生地に乗せて半分に切る。この作業を4回して、生地を押し伸ばして、6等分にする。

  9. 9

    オーブンを180度に温める。等分にしたスコーン生地に無調整豆乳を塗る。180度のオーブンで24分焼いたら出来上がり♪

  10. 10
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ