甘辛が美味しい魚の煮付け

はむこっこ
はむこっこ @cook_40056101

甘いタレがご飯によく合います
タレの分量は、切り身の数で調整

甘辛が美味しい魚の煮付け

甘いタレがご飯によく合います
タレの分量は、切り身の数で調整

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 金目鯛などの魚切り身 3切れ
  2. 100cc
  3. みりん 大さじ2
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 生姜 薄切り3〜5枚

作り方

  1. 1

    魚は洗って、熱湯をかけ、拭いておく
    (ざるに入れて、熱湯をかけまわす)

  2. 2

    鍋またはフライパンに酒、みりん、砂糖、しょうゆ、生姜を入れて沸騰させる

  3. 3

    火を止めて、魚を並べて入れて火をつける(皮を上に)

  4. 4

    クッキングシートを被せて中火より少し弱く10分煮る 
    時々、たれをかける

  5. 5

    冷まして、味をなじませる

  6. 6

    食べる時にもう一度あたため、魚をとり、残りの汁を煮詰めてとろみをつける

  7. 7

    器に魚をとり、タレを上にかけて出来上がり

コツ・ポイント

煮詰めるタレが美味しいのでそれを忘れずに。
先に酒だけを入れてアルコールを飛ばすといいと言われましたが、一緒に入れても大丈夫でした。アルコール飛ばしたら警報器がなってしまったので、ご注意を。換気扇を忘れずにね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はむこっこ
はむこっこ @cook_40056101
に公開
簡単に美味しくをモットーに。普段はテキトーに味付けをしてるのですが、毎回違った味にならないように、分量をはかるようにしました。
もっと読む

似たレシピ