作り方
- 1
魚は洗って、熱湯をかけ、拭いておく
(ざるに入れて、熱湯をかけまわす) - 2
鍋またはフライパンに酒、みりん、砂糖、しょうゆ、生姜を入れて沸騰させる
- 3
火を止めて、魚を並べて入れて火をつける(皮を上に)
- 4
クッキングシートを被せて中火より少し弱く10分煮る
時々、たれをかける - 5
冷まして、味をなじませる
- 6
食べる時にもう一度あたため、魚をとり、残りの汁を煮詰めてとろみをつける
- 7
器に魚をとり、タレを上にかけて出来上がり
コツ・ポイント
煮詰めるタレが美味しいのでそれを忘れずに。
先に酒だけを入れてアルコールを飛ばすといいと言われましたが、一緒に入れても大丈夫でした。アルコール飛ばしたら警報器がなってしまったので、ご注意を。換気扇を忘れずにね。
似たレシピ
-
-
-
黄金比率の煮汁で☆ 魚の煮付け基本♪ 黄金比率の煮汁で☆ 魚の煮付け基本♪
魚の煮つけは意外と簡単に出来ます♪黄金比率の煮汁✧とろりと絡みやすいこの分量は、私が一番好きな割合です♡ スタイリッシュママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24255094