衣の付け方にコツあり!簡単チキンカツ♪

ビートルズ食堂 @cook_108578405
小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけるのが大変で、途中でピカタに変更してしまうことも…
そこで考えた簡単な衣の付け方♪とても楽なのでオススメです😊
衣の付け方にコツあり!簡単チキンカツ♪
小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけるのが大変で、途中でピカタに変更してしまうことも…
そこで考えた簡単な衣の付け方♪とても楽なのでオススメです😊
作り方
- 1
◎鳥むね肉は繊維を断ち切るように削ぎ切りにし、フォークで数ヶ所刺して、酒を揉み込み塩こしょうをしておく。
- 2
⭐︎卵、小麦粉、水を入れてよく混ぜる。トロリなめらかな状態になるように、混ぜながら小麦粉を追加していきます。水は少な目で!
- 3
②の液に①の鶏むね肉を漬ける。肉にベッタリつくようにします。
- 4
バットにパン粉を振る、④の鶏むね肉を広げて置く。③の液がしっかり絡んでいるように!上からパン粉をかけてギュギュっと押す。
- 5
深いフライパンに多めの油を入れ、火をつける。
180度に熱した油に④むね肉を2分加熱、ひっくり返して2分で出来上がり♪
コツ・ポイント
②で肉にベッタリつくようなトロッとした液が作れたら成功です。③の写真のくらいのトロトロが良いです♪
揚げてる時は肉をなるべく触らないようにすると衣がはがれないです。
似たレシピ
-
-
無駄なし☆とんかつ☆コツいっぱい 無駄なし☆とんかつ☆コツいっぱい
小麦粉、卵、パン粉ってつけるの、面倒くさくないですか?無駄なし☆コツ記載してるので工程は多いですがとても簡単です!N1WAT0R1
-
-
-
-
衣つけ簡単!鶏胸肉でやわらか♡チキンカツ 衣つけ簡単!鶏胸肉でやわらか♡チキンカツ
削ぎ切りで柔らか!衣をつける作業をできるだけ簡単にしました♡いっぱい作って揚げた状態で冷凍!お弁当のおかずにも♡ 3世代がオイシイ! -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24257516