冬野菜のあんかけごはん

藤枝市立総合病院 @cook_108304823
はくさいやほうれん草、かぶなど旬の野菜をふんだんに取り入れたレシピで、一日の摂取目標量の1/3の野菜を取ることが出来ます。またしょうがが入っていることで身体の芯からあたたまることができ、寒い冬にぴったりです。しょうがの量をお好みで調節したり、他のお好きな野菜、きのこを入れても美味しく召し上がることができます。
当院広報誌「おもいやり」に掲載されたレシピです。
作り方
- 1
下茹でしたほうれん草と、はくさいを4~5cmに切る。
- 2
にんじんは短冊切りにし、皮をむいたかぶとしいたけを薄切りにする。しょうがは千切りにする。
- 3
【調味料A】と水300mlを合わせる。
- 4
フライパンに植物油を入れ、豚ひき肉をほぐすように炒め、豚ひき肉から油が出てきたらしょうがを加える。
- 5
しょうがの香りが立ったら、野菜を加えて炒める。
- 6
野菜全体に油が回ったら③を加えて、野菜がしなっとなるまで煮る。
※水分が飛び過ぎないように注意する - 7
【調味料B】の水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ご飯に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
一人分の栄養価/
エネルギー 503kcal
たんぱく質 16.7g
脂質 12.4g
炭水化物 80.2g
食塩 2.1g
調理時間/20~30分
似たレシピ
-
-
ケチャップあんかけご飯 ケチャップあんかけご飯
ケチャップ味で、野菜が食べやすくなります。お肉・野菜・きのこは、お好みのもの、あるものを使ってアレンジできます。君津市食生活改善推進員おすすめレシピです。君津市食生活改善推進員は、幼児から高齢者までの幅広い年齢層を対象に、食を通じた健康づくり活動を平成11年から行っています。 君津市 -
-
【熟味酢】ひき肉入り梅醤番茶あんかけご飯 【熟味酢】ひき肉入り梅醤番茶あんかけご飯
生姜を効かすので身体がポカポカ温まります。寒い冬の朝に最適。夜、お酒を飲んだ後の〆にも、お茶漬け感覚で手軽に召し上がれ。 FP香保理 -
-
トロ~リ♪豚ひき肉と白菜のあんかけご飯 トロ~リ♪豚ひき肉と白菜のあんかけご飯
豚ひき肉・白菜・生姜のトリオ!手間なし&簡単節約で超美味しいあんかけ☆他のおかずが要らない位、ご飯が進みますよ~♪シニョリーナ♪
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24258093