
簡単ワンパン茄子と豚バラの甘辛みそ炒め♪

お弁当のおかずは勿論、ガッツリ味にすれば卵をのっけて丼に♪おつまみに♪中華麺にのせればジャージャー麵風♪
このレシピの生い立ち
某お弁当屋さんのチラシを見た事がきっかけ(笑)
美味しそうだと思って試行錯誤の末にやっと好みの味が出来たので覚書に…
簡単ワンパン茄子と豚バラの甘辛みそ炒め♪
お弁当のおかずは勿論、ガッツリ味にすれば卵をのっけて丼に♪おつまみに♪中華麺にのせればジャージャー麵風♪
このレシピの生い立ち
某お弁当屋さんのチラシを見た事がきっかけ(笑)
美味しそうだと思って試行錯誤の末にやっと好みの味が出来たので覚書に…
作り方
- 1
まず、茄子のヘタを取り洗らったら一口大の乱切りに
量が不安な時は使う予定のフライパンに一度入れてみて下さい… - 2
ビニール袋に茄子と塩を入れシャカシャカ♪
茄子が浸る程度に水を入れ空気を抜いたら袋の口を閉じ流しに放置 - 3
②は、あく抜きと油の吸収を抑えるための作業なので…
面倒な方は工程は省いて大丈夫です♪ - 4
次にピーマンなどの種を取り一口サイズに、唐辛子は半分にして種を抜いておく…
途中で茄子袋の上下を入れ替える - 5
豚肉や調味料を準備したら、茄子袋の口をすかせて水を全部捨てます(笑)
丁寧な方はザルをお使い下さい… - 6
フライパンに水を切った茄子を入れ、ごま油をまとわせ(後で豚肉の脂も出るので最低限のイメージ)
さあ調理開始!! - 7
強火で炒め始めて
茄子の量が少し減ってきたら火を弱め・・・
ドーナツ状に茄子を寄せ、ごま油とローストガーリックを中央へ - 8
にんにくの香りがたったら(焦がさないでね💦)豚バラと☆を入れ強火で肉を炒めます
ガーリックパウダーの方はここで… - 9
肉の脂が出始めたら唐辛子を追加し茄子にも脂を吸わせるように炒める
(脂が足りなければごま油を追加して下さい) - 10
茄子がしんなりしてきたら、ピーマン酒みりんを追加してひと煽りし、火を弱める
甜面醤、コチジャン、オイスターソースを投入 - 11
混ぜ合わせたら味見をしてお好みで調整を…
甘味が足りないときは砂糖かみりんを追加
★は1:1:1で追加がお勧め♪ - 12
ガッツリ濃い味とあっさり派に分かれるときは
薄味を必要量取り出してから★を追加してみて下さい♪(又はレンチンで追加も可) - 13
お子さんや辛いのが苦手な方が居る場合は唐辛子や花椒は無しで、一味や花椒(しびれ系)のあと掛けで我慢しましょう(笑)
コツ・ポイント
茄子は炒めると悲しいほど量が減るので多めがお勧め♪(我が家では松山長茄子3本を一度に)
豚肉は甘とろ豚の豚バラがお勧め♪(我が家はしゃぶしゃぶ用ですがお好みで)
甘長唐辛子やピーマンは彩りだけでなく美味しいので是非お試しあれ(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ